2019年05月09日

アトリエフルカワのホームページをリニューアルしました

2019年5月8日
アトリエフルカワのホームページをリニューアルいたしました。

https://a-furukawa.com/

今までのホームページは、およそ設計事務所のホームページらしからぬワードプレスのテンプレートを使って作っていましたが、斬新の裏返しで分かりにくいという意見も多くいただいておりました。

そして、スマフォ対応と「http://」から「https://」への移行の重要性を考えた時、今までのワードプレスのバージョンでは難しかったために、ホームページのリニューアルを考えることにしました。

これに伴い、最近はほとんど更新できていませんでしたが、長らく続けてきたこの「af_blog」の更新は今後やめ、事務所のホームページでコラムなどブログでやってきたことを書いていきます。

もちろんフェイスブックとも連動させてやっていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

投稿者 furukawa_yasushi : 21:57 | トラックバック

2018年12月23日

Merry Xmas & Happy New Year! 2018/19

2018年も暮れてゆこうとしております。
アトリエフルカワは1998年6月にスタート。今年は20年目の年でした。
このような弱小設計事務所が20年もやってこれたのは
多くの方に支えていただいたからにほかならず感謝するばかりです。
これからも初心忘れず多くの方とつながっていきたいと思いますので
引き続きよろしくお願いいたします。

さて、今年は念願の北欧に行って、アスプルンドとアアルトの建築を体験することができました。
実際に体験することで伝わってくる価値があります。建築に魅せられ、この世界にいるのも体験として伝えられるその豊かさに関わっていたいからです。渡しの場合には、その豊かさを実現するために山や林業、木材が切っても切れない不可欠のものとしてあります。
写真はアアルトの夏の家の近くにある湖畔の写真です。

そんなことから、木材活用のついても様々なところで講演のご依頼をいただきました。来年も年明け早々から工務店さんや島根県さんから及び頂いております。

講演とともに雑誌「森林組合」に今年の4月号から連載記事を書かせていただいております。
連載記事のテーマは「木材活用はバケツリレー」。
山の恵を多くの人に届けるために、現場では川上から川下までそれぞれの立場の方が次の人へ森のめぐみを伝えていきます。これをバケツリレーにたとえました。森のめぐみのバケツリレーです。バケツリレーの立役者として活躍している人がたくさんいます。多くの方にその活動を紹介したいと思っています。連載はまだまだ続けていきます。今のところは序章として、木材の性質やバケツリレーの必要性について書いています。来年からは人物にフォーカスしていきたいと思っています。
100回くらいやると書籍化も夢ではないかな。頑張ってやっていこうと思っています。

さらに今年は金沢で行われた木育イベントに登壇させていただきました。設計させていただいた「わらしべの里共同保育所」の保育について建物との関係を交えてお話しました。子どもたちの場所、次の世代のために私たちに何ができるのか。木育は木材活用につながります。

もう一つ言いますと、建材メーカーさんの企画でリフォームセミナーを行いました。工務店さん向けのセミナーで、1000万円前後の中間層を、顧客満足度を上げながらどうやってやるか、という内容です。大変好評をいただき、来年はその続編もやることになりそうです。

2019年はどのような年になるでしょうか。
皆さま方におかれましても2019年が最良の年となることを願ってやみません。
来年も、よろしくお願いいたします。

<アトリエフルカワの年末年始>
12月31日から1月3日までお休みをいただきます。

投稿者 furukawa_yasushi : 14:57

2018年10月30日

第4回木育・森育楽会@金沢 に登壇いたします

「NPO法人木づかい子育てネットワーク」さんが林野庁の補助事業でやっている
「木育・森育楽会」、今年もやります。
今年は北陸の古都、金沢です。

そこで、私も木の保育園、子どもたちの木の空間を作るにはというテーマで
分科会を担当させていただくことになりました。

日時:12月16日 10時から17時10分まで
会場:石川県文教会館 4階会議室

詳しくは下のチラシをクリックしてください拡大表示されるはず。

お申込みはこちらから



http://www.mokumori-gakkai.org/

保育に現場に関心のある、たくさんの方々においで頂けると嬉しいです。

投稿者 furukawa_yasushi : 13:35

2018年03月05日

新木場座が「LiVES Vol.97」で紹介されました

 

1/15(月)発売の住宅雑誌「LIVES」の
新木場特集で新木場座が紹介されました!

 

これを励みに、コツコツとですが、
今年も仲間と一緒に新木場を盛り上げていきます!

ぜひぜひ新木場座のホームページも
チェックしてください。

新木場座ホームページ

http://af-site.sub.jp/shinkibaza/

 

 

投稿者 furukawa_yasushi : 12:01

2017年12月28日

年末年始のご挨拶 2017/2018

2017年が終わろうとしています。
皆様方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

2017年は「わらしべの里共同保育所」で第20回木材活用コンクールの優秀賞をいただくことが出来ました。
私は賞というものにはとんと無縁で今までどのような賞もいただいたことがなく、今回の受賞で2017年は大変嬉しい年となりました。また、同じく「わらしべの里」でウッドデザイン賞を受賞することもできました。とてもとても嬉しい年となりました。

そして、2017年にハーフビルドサポートをさせていただいいた小淵沢の「fujimi_House」が完成。雑誌「住む。」の表紙を飾ることが出来ました。

「わらしべの里」は森を活かした木材活用に今まで取り組んできたことの大きな成果ですし、「fujimi_House」はセルフビルドサポート、ハーフビルドサポートを事務所設立以来させていただいてきたことの一つの成果です。木材活用とハーフビルドサポートはアトリエフルカワの仕事のふたつの大輪です。そのふたつの大輪の大きな成果が今年、出来たことはとても嬉しいことでした。

それに加えて今年始めに共著「小さなまちづくりのための空き家活用術」を出版することが出来、同時に奥秋川の養沢で空き家活用のお手伝いをすることが出来ました。空き家や中古住宅の再利用は社会的にも大切な課題です。利用価値を上げて新築ではない住まいのもう一つのあり方を作ることや空き家を地域社会のためにもう一度役立てるこの仕事はアトリエフルカワのこれからの大事な柱となる、第三の大輪となると考えています。

2018年6月にアトリエフルカワは20周年を迎えます。記念すべきその年に向けて2017年がとても価値あるものとして輝かせることが出来たのではないかと思います。こうした成果を上げることが出来たのも、諸先輩からの数々のアドバイス、多くの方々の協力、そしてアトリエフルカワに仕事を依頼してくださった建主さんあってこそだと、事務所を設立してからの日々をふりかえり改めて感じております。

さて、アトリエフルカワは12月29日から1月3日までを年末年始の休暇とさせていただきます。メールは毎日チェックいたしますので何か御用の方はHP「はじめに」のお問い合わせホームからメールでお願いたします。また、二年前からアトリエフルカワでは年賀状のやりとりをご遠慮させていただき、年賀状にかけていた経費を被災した子どもたちを支援する団体に寄付させていただくこととしております。ご理解いただけますと嬉しいです。

ところで、休暇と言いましても29日は我が青春の街、上越市高田で旧友と一緒に雁木の街並みを残してゆくプロジェクトの端っこですがお手伝いさせていただくことになりそうで、その相談に行ってきます。なにか、わくわくしながら高田に行ってきます。

というわけで、皆様方におかれましては良いお年をお迎えください。そして、来年もアトリエフルカワをよろしくお願いいたします。

投稿者 furukawa_yasushi : 22:52

2017年08月19日

fujimi_House 「住む。」の取材でした

先月のこと(2017年7月11日)になりますが、小淵沢にこの春(2017年3月)に完成した「fujimi_House」が「住む。」の取材を受けました。

「住む。」の今回のテーマは自分で作る家ということで
ハーフビルドでご主人が大活躍して完成した「fujimi_House」はうってつけのテーマです。
というのも、
こちらのご夫婦は終の棲家として小淵沢に土地を購入して
できるだけ自分の手で自分の家を作りたいと
2013年に、設計とハーフビルドのアドバイスをアトリエフルカワに依頼されたのです。

続きを読む "fujimi_House 「住む。」の取材でした"

投稿者 furukawa_yasushi : 00:46

2017年05月16日

新木場フェス2017


【新木場フェス2017】

新木場の若い材木屋さんたちが、新木場を盛り上げようとつくった「新木場座」の
最初の公開イベント「新木場フェス2017」が、5月27日(2017年)行われます。

時間は 12時スタートで夕暮れの18時まで
音楽会場は 瀧口木材株式会社さんの木材倉庫です。

続きを読む "新木場フェス2017"

投稿者 furukawa_yasushi : 16:44

2017年04月04日

「わらしべの里共同保育所」が、第20回木材活用コンクールで優秀賞を受賞いたしました

アトリエフルカワで設計監理をさせていただいた「わらしべの里共同保育所」が
日本木材青壮年団体連合会(通称「木青連」)主催の
第20回木材活用コンクールで優秀賞を受賞いたしました。

「わらしべの里共同保育所」は、社会福祉法人わらしべ会のみなさん、職員、保護者のみなさんと
一緒に作り上げた建物です。
この受賞は関係者の皆さんに捧げられたものと考えます。
このような仕事をさせていただけたことに感謝をするばかりです。

さて、設計にあたり、既成の保育園の設計にとらわれない、真っ白な目で子どもたちを見つめることが求められました。

旧園舎は熊谷に古くから建つ古民家を改造したものでしたが
そこで、思い切り走り回る子どもたちの「イキイキ」こそが「わらしべの里共同保育所」であり、
新園舎になっても、その「イキイキ」を邪魔しない建物を作ることが大切でした。
完成した園舎を走り回る子どもたちの姿に私の役目は果たせと思います。

また、地元の木で作る子どもたちの木のお家というテーマはとても大切なものでした。

一人ひとりの子どもたちの個性を大切にするわらしべの保育の姿に
一本一本それぞれに個性のある木を大切にしてつくる木の家の作り方は見事に重なり合いました。

ですから、木造であること、製材品(集成材ではなく無垢材)で作ることはとても大切なことでした。

秩父でJAS製材に長年取り組む金子製材所さんの協力がなくては、後期の厳しいこの建物の木材の調達は 無理だったでしょう。福島の協和木材さん、静岡の柳川製材所さんの協力なくてはできなかったと思います。そうした協力をもらいながらも、埼玉県産材率84%とすることができました。

時には走り回り、そして時には無垢材の床に頬ずりをして山の恵を愛おしむように過ごす子どもたちの姿を見て
山の恵を子どもたちのもとに届けることが出来た喜びを噛みしめています。

第20回木材活用コンクール受賞作品 

投稿者 furukawa_yasushi : 16:49

2016年12月25日

Merry Christmasa & Happy New Year!

2016%3A17-greeting.jpg

Merry Christmasa & Happy New Year!

アトリエフルカワの年末年始の営業は
年内は12月29日まで
新年は1月4日から営業いたします。

なお、年賀状でのご挨拶は
昨年同様にその経費を子どもたちのために使ってくださる方に寄付をさせて頂きますので
年賀状が届かないなと思っておられる方もご理解いただければ幸いです。

投稿者 furukawa_yasushi : 18:19

2016年08月24日

わらしべの里共同保育所 フォトブック完成!

「わらしべの里共同保育所」の竣工写真は
カメラマンの畑拓さんに撮っていただきました。
今までは下手の横好きで自分で撮っていた竣工写真も
プロのカメラマンにお願いするのは初めてのこと。
子どもたちのイキイキとした姿を写真に収めてほしかったのです。

一般的に建築の竣工写真というと、人気のないがらんどうの空間を撮ることになるのですが
今回は開園してからも足を運んでいただいて子どもたちの姿も撮ってもらいました。

とてもとても良い写真を撮ってもらいましたので、これはフォトブックにしようと
二種類のフォトブックを作ってもらうことにしました。

一冊は、子供の様子を中心にしたもので、「わらしべの里」というシンプルなタイトルになっています。これは父兄さんや関係者向けのものです。子どもたちの顔がバッチリ写っていますし、裸ん坊の様子も数多くあって、内輪向けの写真集になっています。
もう一冊は「わらしべの里 竣工book」と名づけました。こちらは、子どもたちの様子や雰囲気もちゃんと伝えながら、工事中の写真や、がらんどうの竣工写真も交えた誰にでも見ていただけるものになっています。
どちらもA5サイズでオールカラー100ページの見応えのあるフォトブックです。

さて、こちらの「竣工book」の方については、欲しい方がおられましたらお求めいただけるように考えています。
なにせ、自費出版で制作費がかかっています ので、消費税と送料込みで一冊2000円になります。
注文は一冊から大丈夫です。ご希望の方はアトリエフルカワの古川までメールでお申し込みください。

古川メール:yasushi.furu@gmail.com です。

投稿者 furukawa_yasushi : 13:18

2016年06月15日

家具蔵での個展、終了いたしました

6月11日と12日(2016年)の2日間にわたり行われた家具蔵さんでの個展、無事に終了いたしました。
会期中にお忙しい中、お出かけくださいましたみなさま、ありがとうございます。
また、ご都合がどうしても合わず残念だとメッセージをくださったみなさまにも、そのお気持ちに深く感謝です。

ご来場者は、両日合わせて94組134名でした。実はお名前をいただけなかった方も数名おられましたので、それ以上の方に観ていただいたと言う大変嬉しい結果となりました。

私も、自分の18年の歩みを振り返る良い機会をいただいたと思います。会場で時間の合間に自分の展示を眺めていて、うーん、18年、同じことをやり続けていたなと感じました。これからの自分も、多分変わらないでしょう。自分の進む道を改めて確かめさせていただきました。

マンネリ、かもしれませんが、ブレていない自分に自信を持つ事も出来た展覧会だったと思います。

というわけで、アトリエフルカワ、今後とも、よろしくお願いいたします。

それにしても、MUSE_Houseの奥様が歌われた武満徹、心に沁みました。ありがとうございます!


投稿者 furukawa_yasushi : 14:32

2016年06月02日

アトリエフルカワの家づくり18年展@家具蔵

港区青山にあるオーダー家具ショップの家具蔵にて
「アトリエフルカワの家づくり18年展」と称して個展を行います。

日時 6月11日(土曜日) 12日(日曜日)−2016年
両日とも 11時から18時まで
会場 ハウススタジオKAGURA
港区青山5-9-5(添付の案内ハガキ参照)

また、12日の日曜日の午後2時半から
声楽家である「MUSES_House」の奥さまとのトークイベントとミニコンサートを行います。
武満徹の曲を何曲か歌ってくださるそうで、私もとても楽しみにしております。
みなさまも是非お出かけください。

<以下、案内文>

家づくり、ってなんでしょう?
事務所をはじめた時に家づくりとは
建主さんと一緒に畑を耕すことなんだと書いたことがあります。
アトリエフルカワがいままでお手伝いさせていただいた家は
すべてが建主さんと一緒になって土を作り、
種をまき、芽が出るように水を上げて、
育て上げてきた思い出の仕事ばかりです。
そして、一つとして同じものがない家ができあがり、
建主さんの生活を今も育んでくれています。
ある家では、建主さんはご自分でドライバーを持ち
コテを握り刷毛を握って作り上げた家もあり
一緒に伴走させていただきました。
アトリエフルカワはさまざまな家づくりをサポートしてきました。
そして18年。家づくりは建主さんの人生そのものではないかと思います。
今回の展示では、
そんなさまざまな家をみなさんにご紹介してゆきたいと思っています。
12日の日曜日の14時半からは
声楽家である住まい手さんをお招きしての
トークイベントとミニライブも行いますのでおたのしみに

投稿者 furukawa_yasushi : 20:18

2016年03月28日

warashibe_nursery—完成見学会終了



3月26日と27日(2016年)の二日間にわたり完成見学会をおこないました。
交通の不便なところにもかかわらずたいへん沢山の方々においでいただきました。
ありがとうございます。

上の写真は、3歳から5歳までの園児の部屋でワンルームになっています。

続きを読む "warashibe_nursery—完成見学会終了"

投稿者 furukawa_yasushi : 19:24

2014年08月08日

dan_House(R)---工事佳境・見学会のお知らせ

工事が進んでいる「dan_House(R)」は
今まで住んでいたマンションをリフォームして整体院にします。
内装のポイントは低温で乾燥させた杉板。
新木場の榎戸材木さんの低温乾燥させた杉板を使わせていただきました。
表現は悪いですがマンションはコンクリートの密室。
この密室を杉板は快適で居心地の良い空間にしてくれます。
特に低温で乾燥させた杉板は暖かくて気持ちがいい。

工事は夏休み明けに完了予定です。

こちらのご主人がやっておられる整体院は
野口整体」というもので、野口晴哉さんがはじめられたもので
現在では全国に指導室があります。
こちらでは「小金井指導室」として住居の一室を使って今まで指導されてきましたが
居住地を新たにかまえ、こちらを指導教室専用に改修します。

9月6日の土曜日に完成見学会を行います。
木のマンションリフォームに興味のあある方
もしくは野口整体に御興味のある方、どなたでもご参加いただいてかまいませんので
ご希望の方はメールでアトリエフルカワまでお問い合わせください。
JR中央線武蔵小金井駅から徒歩12分です。

投稿者 furukawa_yasushi : 11:52

2014年06月04日

miki_no_kinoie 向原モデルハウス

「miki_no_kinoie 向原モデルハウス」が2014年5月17日にオープンしました。

今後は、金曜日から月曜日 いつでもご覧いただけるようになります。

ベースとトッピングで考える、
こだわりの木の家をリーズナブルにご提供する「みんなの木の家」のコンセプトを
実際のかたちで御覧いただけます。

木の家の良さをモデルハウスで存分に感じていただけたらと思います。

住まいの三貴さんのスタッフは常駐いたしますが
アトリエフルカワもお申し込みいただければ現地でご案内させていただきますので
ご希望の方は問い合わせフォームからお申し込みください。

 

投稿者 furukawa_yasushi : 16:18

2014年05月20日

makinoki_House お引渡し

日曜日は「makinoki_House」の完成見学会の後に
建主さんへのお引渡しをおこないました。

器具の取扱やメンテナンスについてなどの 説明を行い
鍵をお渡しして引渡し完了です。

「makinoki_House」でこれから始まる新しい家族の生活に想いを馳せる夜でした。

注)電信柱が傾いています

施工:山洋工業株式会社

投稿者 furukawa_yasushi : 15:40

2014年05月12日

「makinoki_House」---完成見学会のお知らせ

「makinoki_House」は鎌倉の「Root_House」と同じく
山洋工業さんとすすめている
「みんなの木の家」の20坪シリーズのプロトタイプになります。
今回はロフトやベランダが付いてた防火仕様で1450万円です。
こだわりの木の家に仕上がっています。

というわけで、完成見学会のお知らせです。

5月18日 日曜日
午前10時から午後5時まで
場所は 文京区千石です。

ご興味ある方は「お問い合わせフォーム」からお申込みください。
案内ができ次第、お送りいたします。

施工:山洋工業株式会社

投稿者 furukawa_yasushi : 11:57

2014年04月27日

「みんなの木の家」展@木童−新宿初台オペラシティ

140320-minnano.jpg

新宿初台の木童さんショウルームにて
「みんなの木の家」展を行います。

期間: 4月28日(月)〜5月10日(土)まで 午前11時から午後6時 最終日のみ午後5時まで
(なお、初日28日は正午からの開館、
 4月29日・5月3日・4日・5日・6日の祝祭日は休館となりますのでご注意ください)


  「みんなの木の家」は、こだわりの木の家をリーズナブルに提供するために、アトリエフルカワと工務店が一緒になって考えた「もうひとつの家づくり」です。

  「みんなの木の家」は、良質な木の家です。素材を吟味して木の良さを活かした本物の家づくりです。

  「みんなの木の家」は、「ベース」と「トッピング」で家づくりを考えます。

  「みんなの木の家」は、地震や台風からみなさんを守るしっかりとした骨組みを「ベース」としてあらかじめ用意しています。

  「みんなの木の家」は、画一な同じもの、大量生産の家ではなく、あなただけにカスタマイズ出来る家です。

   堅牢な「ベース」に、様々に用意された「トッピング」を加えることであなただけの家を実現します。


今回の展示では、5月17日にグランドオープンとなる「muki_no_kinoie みんなの木の家向原モデルハウス」を中心に、中西木材さんとの35坪タイプ、山洋工業さんとの20坪タイプを通して、良質な木の家をリーズナブルに提供する「みんなの木の家」をご紹介します。

みなさまのご来場をお待ちしております。

投稿者 furukawa_yasushi : 20:46

2014年04月14日

「miki_no_kinoie みんなの木の家 向原モデルハウス」完成間近!

工事を進めてまいりました
「mikino_kinoie みんなの木の家 向原モデルハウス」の
グランドオープンの日が決まりました。

5月17日 土曜日 です。

グランドオープンの詳細は追ってお知らせしますので
もう少しお待ちください。

投稿者 furukawa_yasushi : 18:03

2014年04月07日

第六期家づくり学校開講のお知らせ

NPO法人家づくりの会でやっております「家づくり学校」ですが、今年も4月から第六期を開講いたします。
家づくり学校は住宅の設計に関わる方々のための学校で、より実践的な視点から家づくりを学ぶ事ができます。

今期の1年生コースでは、私の恩氏である安藤邦廣先生をゲスト講師としておまねきして「木から考える」の講座を開催いたします。
その他、役に立つ、ためになる講座満載の学校です。

御興味のある方は、家づくりの会のホームページをご覧の上、事務局までお申し込みください。

家づくりの会「家づくり学校」HP

投稿者 furukawa_yasushi : 17:09

2014年02月19日

今週末は「Root_House」完成見学会です

※Root_House 完成見学会は終了いたしました

今週末に完成見学会を行う「Root_House」は
仕上げ工事が進行中です。
構造用合板にペンキで仕上げたギャラリーは、なかなか良い感じになってきました。

見学会は

2月22日(土曜日)
2月23日(日曜日)の二日間。
両日共に、午後1時から5時までやっております。

詳しくはFacebookのイベントを御覧ください。

施工:山洋工業
構造材:ランバー宮崎(木童)
外壁:焼杉(木童)

投稿者 furukawa_yasushi : 18:28

2014年01月24日

Root_House---梅は咲いたか?

140123-ume.jpg

昨日は、鎌倉で工事が進んでいる「Root_House」の現場へ工事監理で行ってきました。
昨日の鎌倉は暖かく、こういうのを小春日和と言うんだなあなどと一服していますと
梅の木の蕾がほころび始めているではありませんか。
春は着実に近づいてきていますね。

続きを読む "Root_House---梅は咲いたか?"

投稿者 furukawa_yasushi : 15:25

2014年01月10日

昨日は miki_no_kinoie 上棟式+餅まき でした

昨日(2014年1月9日)は「miki_no_kinoi 向原モデルハウス」の上棟でした。
祭壇には工事関係者から寄せられた奉献酒が所狭しと並んでいます。
アトリエフルカワからも東北泉を献上させていただきました。

続きを読む "昨日は miki_no_kinoie 上棟式+餅まき でした"

投稿者 furukawa_yasushi : 13:57

2013年12月20日

miki_no_kinoie みんなの木の家 上棟式+餅まき

工事を進めております
「miki_no_kinoie みんなの木の家」向原モデルハウスが上棟を迎えます。
つきましては、上棟式と餅まきを行います。
餅まきはどなたでもご参加いただけますので
大勢の方のご来場をお待ちしております。

上棟式+餅まき
日時:2014年1月9日 午後3時から
会場:東京都東大和市向原1-4-1(案内参照)

投稿者 furukawa_yasushi : 19:33

2013年10月29日

KINOIESEVEN

「KINOIESEVEN」
木の家をつくる7人の建築家が集まりました。

メンバーは左から五十音順で

石黒隆康(BUILTLOGIC)
根来宏典(根来宏典建築研究所)
半田雅俊(半田雅俊設計事務所)
古川泰司(アトリエフルカワ)
松澤静雄(マツザワ設計)
松原正明(松原正明建築設計室)
森博  (森ヒロシ建築設計所)

11月10日に新宿のTOTOショウルームをお借りして発表会とトークショーを行います。

詳しくは家づくりの会ホームページを御覧ください。

投稿者 furukawa_yasushi : 15:24

2013年09月03日

アトリエフルカワ15周年記念展@木童/新宿初台

昨日から、新宿初台オペラシティにある
木童さんのショウルーム
アトリエフルカワ15周年記念展がはじまりました。

アトリエフルカワの15年を振り返るパネルと模型の展示です。

9月7日土曜日まで。
金曜日を除く毎日、午後には会場におりますので
よろしければ、お出かけください。

続きを読む "アトリエフルカワ15周年記念展@木童/新宿初台"

投稿者 furukawa_yasushi : 12:29 | トラックバック

2013年08月08日

暑中お見舞い申し上げます

暑中お見舞い申し上げます。

立秋がすぎてなお暑さが増す今日この頃、
みなさまがたにおかれましても
ご自愛のほどお過ごしくださいませ。

さて、アトリエフルカワでは
8月12日より18日まで夏休みとさせていただきます。

夏季休業中の古川への連絡はメールで頂けましたらと思います。

それでは、みなさまも良い夏休みをお過しください。

投稿者 furukawa_yasushi : 10:17 | トラックバック

2013年07月04日

耐震セミナー&相談会のお知らせ

東京都東久留米市滝山団地内に事務所をかまえられている
「ハウスリンクル」さんの主催で
耐震セミナー&相談会を行います。

期日:7月13日(土曜日)
時間:午後1時半から4時くらいまで
会場:滝山工芸館(東久留米市滝山5-21-12)

セミナーでは耐震改修の実例をわかり易く紹介。
相談会では具体的な相談にお答えします。
100万円で行う耐震改修のテクニックも公開します。

お問い合わせ、お申し込みは「ハウスリンクル」(Tel 042-475-1007)まで

投稿者 furukawa_yasushi : 20:08 | トラックバック

2013年06月26日

Union_House---音楽スタジオ

130626-studio.jpg

今週末に見学会を行う「Union_House」の音楽スタジオができていました。

続きを読む "Union_House---音楽スタジオ"

投稿者 furukawa_yasushi : 23:45

2013年06月19日

Union_House---完成見学会のお知らせ

「Union_House 完成見学会」

期日:6月30日(日曜日)
時間:10時半から15時半
場所:小田原市(小田急線「栢山駅」から徒歩7分)
※お申し込みいただいた方にくわしい現地案内をお送りいたします。
お申し込みはメールで yasushi.furu@gmail.com(アトリエフルカワ 古川)まで。

工事を進めてまいりました「Union_House」が完成の運びとなり
建主様のご厚意により完成見学会を行うことになりましたのでお知らせいたします。

「Union_House」は
声楽家のご主人とピアニストの奥様のための音楽スタジオ
ご主人のご実家に離れとして設計いたしました。
アコースティックな響きを大切に
木造住宅で考えられる限りの防音と響音のバランスをとった設計をした
木の音楽スタジオです。
また、空気集熱式パッシブソーラーシステム「そよ風」を採用し
夏涼しく冬暖かい住空間を実現しながら
室内を低い湿度にしてピアノがより良く響くように考えました。
皆様のご参加をお待ちしております。

施工:佐照工務店
杉材:協和木材
空気集熱式パッシブソーラーシステム:環境創機
防蟻処理:日本ボレイト

投稿者 furukawa_yasushi : 15:05 | トラックバック

2013年06月09日

「プロのスゴ技でつくる楽々インテリア」

「プロのスゴ技でつくる楽々インテリア」
エクスナレッジ社刊の本です。

2年前に出した「住宅工事現場写真帖」を
もっと、一般向けに分かりやすく、しかもカラーで作れないかということで
大幅にリニューアルしました。
本文の内容を整理して、写真をすべてカラーにして、さらには「仕上げ辞典」と称してグラビアページを一気に増やしています。また、そのグラビアページには私が設計させていただいたお宅の写真を使わせていただいているので、ちょっとしたアトリエフルカワ作品集の趣もある本になりました。

なかなか良い感じの本になっていますし、元本である「住宅工事現場写真帖」とは、全然別の本になっていますので、ぜひともお手にとってみていただければと思います。

投稿者 furukawa_yasushi : 19:15 | トラックバック

2013年06月03日

アトリエフルカワ 15周年

アトリエフルカワは
1998年6月1日に
設計事務所登録をいたしました。
設計事務所登録というのは5年ごとの更新になりますので
今年三回目の更新を済ませ事務所開設から15年となりました。

35歳で独立して15年目で歳も重ねて50歳になりました。

仕事のあてもなく手探りで始めた設計事務所。
多くの方との出会いがあり
多くの方に助けられての15年。

75歳まで現役を宣言しておりますので
あと25年ありますが、40周年まで頑張ってゆきたいと思っておりますので
今後とも、アトリエフルカワをよろしくお願い致します。

<おしらせ>
今年は、新宿初台の木童さんで
木の研究会の企画ではありますが
個展をやることになりました。
15周年の節目に、アトリエフルカワの現在・過去・未来を展示したいと思っております。

投稿者 furukawa_yasushi : 10:11

2013年05月09日

「ローコストで最高の家を建てる方法」

新しい本がでました!
2013年の5月に店頭に並ぶ本です。

タイトルは「ローコストで最高の家を建てる方法」。
エクスナレッジ社刊です。

家づくりに関わるコストを
縦に切ったり横に切ったり分かりやすく分解しています。

また、家づくりそのものを「ベース」と「トッピング」に分けることで
スマートにコストコントロールする方法を提案しています。

公式Facebookページも開設しました。

この本では、これがローコスト住宅だというような決め打ちの紹介はしていません。ローコスト住宅を規格化しないで、家づくりのコストの考え方、コストを考える上での物の見方を説明しています。もちろん、それを理解してもらうために、よりリアルで具体的なものとして、私の設計した実例や、1500万円のモデルの見積書を全部公開しています。でも、プロの中で、この1500万円の見積書を見られた方の少なくない方は、結構高いなあという印象を持たれるのではないかと思います。でも、仕様が違います。柱は4寸角で梁もあわせて国産材のJAS規格を使っています。外壁の下地には安いとは言えないモイスを使っています。決して、ただ単に安くするというローコストの本ではないのです。 (公式Facebookページより)

Amazonでも絶賛販売中です。

とても面白い本になっていますので、ぜひお手にとって御覧ください。

 

投稿者 furukawa_yasushi : 20:39 | トラックバック

2013年04月21日

coriander_House 完成見学会終了

「coriander_House」の見学会終了しました。
大勢の方にご来場いただきまして、ありがとうございました。
見学会の後に建物の引渡しが行われました。
鍵が建て主さんに渡されます。

続きを読む "coriander_House 完成見学会終了"

投稿者 furukawa_yasushi : 00:55

2013年04月08日

coriander_House 完成見学会のお知らせ

工事を進めてまいりました杉並区の「coriander_House」が完成を迎え
建主様のご厚意で見学会を行うことになりました。

日時:4月20日 土曜日
午前10時から午後4時まで
場所:杉並区 丸ノ内線「新高円寺駅」から徒歩15分弱
※お申し込みいただいた方に詳しい案内をお送りいたします。
お申し込み:メール(yasushi.furu@gmail.com)でお名前を明記の上お願いいたします。

なお、会場付近にはお車をとめておく場所がありませんのでご注意ください。

都心の狭小地でのプライバシーを守りながら
光と風を取り入れる様々な工夫。
コストをコントロールするアイデア。(1900万円台!)
建主さんの支給品になるアンティーク建具をいかすデザイン。
見所満載の住宅になっています。

施工:内田産業株式会社

投稿者 furukawa_yasushi : 15:33 | トラックバック

2013年02月22日

st_House 完成見学会のお知らせ

かねてより工事を進めて参りました
「st_House」の完成見学会を
建て主様のご厚意により行うことになりました。
皆様のお越しをお待ちしております。

日時:3月9日(土曜日) 午後1時〜5時
3月16日(土曜日) 午後1時〜5時

会場:埼玉県秩父市中村町

※お申し込みを頂いた方にご案内をお送りいたします。
お申し込みはメールでお願い致します。

「st_House」は
金子製材さんのグレーディングされた秩父の杉材を柱と梁に使い
岡部木材さんのフローリングで仕上げました。
空気集熱式ソーラーシステム「そよ風2」で
冬も夏も快適な室内の温熱環境を省エネルギーで実現します。

施工:守屋八潮建設

 

投稿者 furukawa_yasushi : 10:28 | トラックバック

2013年01月01日

謹賀新年 2013

謹賀新年

旧年中は、大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い致します。

今年の年賀状は娘が作ったヘビ文字にしてみました。

2013年元旦

投稿者 furukawa_yasushi : 00:00 | トラックバック

2012年10月31日

「実践的 家づくり学校」---家づくり学校講師室

NPO法人家づくりの会が主催する住宅設計を志す人達のための「家づくり学校」の本が出来上がりました。
タイトルはずばり「実践的 家づくり学校」。出版は建築専門誌の老舗である彰国社です。

続きを読む "「実践的 家づくり学校」---家づくり学校講師室"

投稿者 furukawa_yasushi : 19:43 | トラックバック

2012年08月03日

残暑 お見舞い申し上げます

120803-summer.jpg

残暑 お見舞い申し上げます。

ほんとうに、残暑、という言葉がぴったりな毎日が続いていますが
みなさまがたにおかれましてもご自愛のほどお過ごしくださいませ。
オリンピックを応援して、この暑さを吹き飛ばしましょう。

続きを読む "残暑 お見舞い申し上げます"

投稿者 furukawa_yasushi : 13:01 | トラックバック

2012年05月15日

Co.But@_House 完成見学会のおしらせ

 

工事を進めてまいりました「Co.But@_House」がいよいよ完成の運びとなり
建主様のご厚意により完成見学会を行うこととなりましたのでお知らせいたします。
「Co.But@_House」(こぶたはうす)は、1・2階とも10坪の延床面積20坪のコンパクトな空間に、
5坪のロフトスペースと、2坪のデッキをつけたシンプルなお宅です。
外壁は黒のガルバリュウムサイディング、床はカラマツフローリング、壁は白漆喰仕上げ、
床下地と階段材に木童さんの「カラパネル」を使っています。
さらには、簡易空気循環システムを搭載しています。
施工は鶴川の鈴木工務店さん。皆様のお越しをお待ちしております。

期日:6月2日(土曜日) 午後1時から5時まで

   6月3日(日曜日) 午前10時半から午後3時まで

会場:神奈川県相模原市南区上鶴間(申込みいただいた方に案内図を送らせていただきます)

施工:株式会社 鈴木工務店

お申し込みはアトリエフルカワまでメールでお願いします。

投稿者 furukawa_yasushi : 10:04

2012年04月19日

読売新聞朝刊でご紹介いただきました

2012年3月26日付の読売新聞朝刊全国版で、マンションリフォームに国産の木材を使っている事例として「gingko_House」をご紹介いただきました。
上の写真はクリックすると拡大して記事をお読みいただけます。

投稿者 furukawa_yasushi : 00:20 | トラックバック

2012年04月16日

第四期 家づくり学校 受講生募集のお知らせ

120416-iedukurigakkou.jpg

私の所属している「NPO法人家づくりの会」では
住宅の設計を志すプロ向けの学校「家づくり学校」を開講しております。
今年度も第四期として「家づくり学校」を開講いたします。
大勢の皆様のご参加をお待ちしております。

私も1年生コースの「木から考える」という講義と
2年生コースの「木材」の見学を担当させていただきます。

今期の学校の詳細はこちらからどうど。

家づくり学校

また、第三期までの家づくり学校の様子は専用ブログを御覧ください。

家づくり学校公式ブログ

投稿者 furukawa_yasushi : 18:56 | トラックバック

2012年04月12日

NPO法人家づくりの会 TOTO連続講座 2012春

NPO法人家づくりの会では、新宿TOTOのイベントスペースにて、春の講座を次のように行います。

テーマ「”き”を使った”いっぴん”の家づくり講座」
日時:4月21日 土曜日
   4月22日 日曜日
両日共に講座は第一部が午後1時から 第二部が午後2時40分から となります。
会場:TOTO東京センターショウルーム イベントスペース 新宿エルタワー26階
参加費:一家族 500円で両日ご参加いただけます。

お問い合わせ、お申し込みは 家づくりの会事務局まで。
電話:03-5360-8061 メール:iezukuri@nifty.com

続きを読む "NPO法人家づくりの会 TOTO連続講座 2012春"

投稿者 furukawa_yasushi : 17:00 | トラックバック

2012年03月26日

YOMIURI ONLINEでご紹介いただきました

120326-yomiuri.jpg

本日付けの「YOMIURI ONLINE」の「大手小町」の、国産材を使ったマンションリフォーム記事のなかで、アトリエフルカワで設計監理させていただいた「gingko_House」をご紹介いただきました。

記事のリンクはこちらから。

無垢材でマンションリフォーム

投稿者 furukawa_yasushi : 10:40 | トラックバック

2012年02月28日

トークショー~木で街に森をつ くる~@OZONE 無事終了

土曜日、2月25日になりますが3月20日まで新宿のOZONEで行われている「日本の木と共に暮らす展」のイベントとして、トークショー「木で街に森をつくる」が行われました。
私もパネラーとして参加。森林インストラクターとして、木の家を設計する建築家として、日本の山の現状や木の家をつくることの意義について発現させていただきました。
パネラーとしてご一緒させていただいたのは、家具デザイナーの小田原健さん。小田原さんは、吉村順三さんの事務所で家具にたずさわり、私が尊敬する建築家の一人である奥村昭雄 に家具を教えたという方です。現在は日本の杉と使った家具作りでご活躍されています。杉という地域材をいかし地場産業に活気をあたえることが大切だとお話くださいました。
もう一人のパネラーは奈良県の十津川村長である更谷さん。森林資源の豊富な十津川村は昨年の豪雨で甚大な被害を被りました。その被害の様子と、森の再生のためのビジョンをお話くださいました。
トークショーは賞味一時間。あっという間に終了。私の発言者ではありますが、もっともっと小田原さんや更谷さんのお話をお聞きしたかったです。
会場にお越しいただいた皆様。ありがとうございました。

さて、今回の展覧会の企画として、私は木の家づくりについてのセミナーも行います。
3月11日の日曜日。ちょうど震災から1年。そして、私のセミナーが午後2時半から3時半まで。あのおぞましい地震が襲った時間にあたります。セミナーの途中で黙祷を捧げようかと真剣に考えています。
参加は無料ですがOZONEへの申し込みが必要です。会場はオープンな吹き抜けのところなので椅子に座らなくてもいいよという方でしたら、直接来ていただいても聞いていただくことは出来ると思います。

投稿者 furukawa_yasushi : 10:47 | トラックバック

2012年02月16日

建築家と建てた理想の住まい100選@OZONE

本日 2月16日より、新宿OZONEで行われる
建築家と建てた理想の住まい100選」に
アトリエフルカワでも「0676_House」の 模型とパネルを展示いたします。
模型はスタッフの真紀さん入魂の(!)一作。

会期などは次のとおり。

会期 :2012年2月16日(木)~5月8日(火) ※水曜日(祝日を除く)休館
時間: 10:30~19:00
会場:リビングデザインセンターOZONE(6F 特設会場)
〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
入場料:無料
問い合わせ先:03-5322-6500(10:30~19:00 水曜日休館)

同時期に開催される「日本の木と共に暮らす」では
トークショー(2月25日土曜日)とセミナー(3月11日)もありますので
あわせてご来場いただけましたら幸いです。

投稿者 furukawa_yasushi : 12:57 | トラックバック

2012年02月01日

「日本の木と共に暮らす」@OZONE

新宿のOZONEで、2月16日から3月20日まで行われる
日本の木と共に暮らす」というイベントで
セミナーとトークショーをつとめさせていただきます。

今回の企画は、昨年暮れに出版した「木の家に住みたくなったら」 がきっかけとなり、国産の木を使う建築家の代表としての参加です。うれしいですね。

セミナーは 3月11日(日曜日) で
時間は 14:30~15:30 会場は3F OZONEプラザ 定員:40名  となっています。

トークショーは 2月 25日(土曜日) で
パネラーとして、小田原健(ベル研究所所長/家具デザイナー)さん、更谷慈禧(奈良県十津川村村長)さんとご一緒に登壇させていただきます。
時間と会場はセミナーと同じく 14:30~15:30 会場は3F OZONEプラザ 定員:40名  となっています。

どちらも参加費は無料ですが申し込みが必要とのこと。

申し込みとイベントの詳細はこちらになります。

大勢の方のご来場をお待ちしております。

投稿者 furukawa_yasushi : 20:21 | トラックバック

2012年01月17日

郡山のイベントに参加します--終了致しました

<このイベントは終了致しました>

昨年、新宿初台の木童さんで発表いたしました
木の家のプロトタイプの発表展示を福島県郡山市で次の日程で行います。

期日:1月22日(日曜日) 午前10時半〜午後4時まで
会場:LIXIL郡山ショウルーム(郡山市富久山町久保田伊賀河原7)

木の家のプロトタイプの発表展示と合わせて
3人の仲間と住宅相談会も行いますので、お近くにお寄りの際はお立ち寄りください。

投稿者 furukawa_yasushi : 13:38 | トラックバック

2012年01月15日

三省堂、トークショー、無事終了

すでに日付は変わっていますが、1月14日(土曜日)
書店のなかの書店、本屋のなかの本屋
三省堂神保町本店の8階の特設会場で行われた
「木の家に住みたくなったら」出版記念トークショー
満員御礼、盛況のうちに終了致しました。
いっしょにやらせていただいたアラタ・クールハンドさんともども
ご来場いただきましたみなさまに、深く感謝いたします。

実は、少し前に三省堂には到着していて
5階の建築関係のコーナーを物色しようと思って行ったのですが
なんと、今回のトークショーの大きなポスターが、あちこちに貼ってあって
とっても恥ずかしかったので、落ち着いて本を見ることが出来ませんでした。
まだまだ小心者ですね。

なお、今月は22日に、郡山での建築相談会のイベントに参加。
27日には名古屋の住宅医スクールで、ハーフビルドについての講師を努めます。

「木の家に住みたくなったら」の関係では、2月にOZONEでトークショー。
同じくOZONEで3月に木の家の一般向けのセミナーを行います。
詳細は、またお知らせいたします。

投稿者 furukawa_yasushi : 01:46 | トラックバック

2012年01月07日

「木の家に住みたくなったら」出版記念トークイベントのお知らせ

いよいよ、あと1週間にせまりました!
ということで、再度トップに表示いたします。

「木の家に住みたくなったら」の出版を記念して
次の日程でトークイベントが行われます。
タイトルは「木の家の秘密を知りたくなったら」。

2012年1月14日(土曜日)

午後2時スタート 1時間半程度

会場は、三省堂神保町本店。
参加費は無料。
先着100名で5階のレジカウンターで整理券が配布されるようですが
事前に電話で予約していただくことも可能とのこと。

問い合わせ先は 神保町本店5階 03-3233-3312 になります。

出演は、イラストレーターのアラタ・クールハンドさんと古川。

今回の本の作る過程のエピソードや苦労話を
古川が聞き役になってすすめてゆく予定です。
木の家の魅力についてもお話ししたいと思っています。

大勢の方のご来場をお待ちしております。

投稿者 furukawa_yasushi : 13:00 | トラックバック

2012年01月01日

新年 あけましておめでとうございます

af-2012newyear.jpg

新年、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

続きを読む "新年 あけましておめでとうございます"

投稿者 furukawa_yasushi : 00:20

2011年12月29日

良い年をお迎え下さいませ

2011年ももうすぐおしまい。
新しい年に向けてのカウントダウンの音はすでに聞こえてきています。
この1年は、こちらのブログを(定期的にであれ不定期にであれ)
購読してくださった皆さまには大変お世話になりました。

一方で、今年は、このブログの定期的(ほぼ毎日)な更新をやめて
新しいホームページに移行を始めました。

新しいホームページとはいっても
今まで、こちらのブログで書いてきたことを、少しだけ見やすくまとめてみたもので
見え方は大きく変わりましたが、内容に変化はないので
その点では、目新しさはないのですが
新しいホームページのアクセス数も順調に伸びております。
嬉しい限りです。

また、今年はFacebookを通じてお付き合いが一気に広がったと思います。
世界が広がってくれることはとてもいい事ですよね。
Facebookをまだやっておられない方、ぜひやってみてください。
古川泰司を検索していただけると私を見つけてもらえると思います。
ブログで見ましたとメッセージをください。お友達になりましょう。

というわけで、みなさま、良いお年をお迎え下さいませ。
そして、来年もよろしくお願い致します。

<冬季休業のお知らせ>
アトリエフルカワでは
12月30日〜1月5日まで冬季休業とさせていただきます。

投稿者 furukawa_yasushi : 09:50 | トラックバック

2011年11月29日

「木の家に住みたくなったら」

111129-kinoienisumitakunattara.jpeg

拙著「木の家に住みたくなったら」という本が出来上がりました。
amazonでは11月29日発売で予約開始。
一般の書店には来週には並びそうです。

今回の本は、イラストレーターのアラタ・クールハンドさんとのコラボ。敏腕編集者の手腕も相まって、素敵な本となりました。

木の家についての、しゃちほこばらない、気軽に読める、絵本のような解説本が作りたいというコンセプトから始まった仕事でしたが、まさに当初の目標通りの本になったかと思います。

ぜひ、みなさんに読んでいただけたらと思います。

投稿者 furukawa_yasushi : 14:30 | トラックバック

2011年11月19日

「木の家に住みたくなったら」カバーデザイン

111119-kinoie.jpg

夏の初めから取材に執筆にと取り組んでいました木の家の本
タイトルは「木の家に住みたくなったら」。
本日、無事に校了いたしました。
一般ユーザに向けた、木の家に住みたいと思った時に読んで欲しい内容を
ギュウギュウと盛り込んでみました。

イラストレーターのクールハンド・アラタさんが
腕によりをかけたイラストで本書の魅力が倍増しています。

早ければ今月末には書店に並ぶそうです。
価格は1600円+消費税とお求めやすくなっています。
出版はエクスナレッジから。
また、来年早々にはアラタさんたちと大手書店にてトークショーも開催予定。

刷り上げって来ましたら、またお知らせさせて頂きますね。

投稿者 furukawa_yasushi : 21:30 | トラックバック

2011年11月08日

建築家の仕事を理解して、安全ないい家を造ろう!!

toto-1.jpg

NPO法人家づくりの会の秋の講座のお知らせです。

家を建てよう、直そうと考えたとき、そのパートナーを誰にしますか? 新築であれリフォームであれ、そのパートナーの一つに 建築家という職業を加えていただきたい!! だからまず、その仕事を知っていただきたい。 家づくりの本質、真の家づくりを知っていただくための講座です。 (フライヤーより)

続きを読む "建築家の仕事を理解して、安全ないい家を造ろう!!"

投稿者 furukawa_yasushi : 20:20 | トラックバック

2011年11月06日

「建築家が手掛ける24坪の家」発表会を行います

111117-kinopuroto.JPG

11月7日から木童東京初台ショウルームで展示会の始まる
「建築家が手掛ける24坪の家」ですが
提案者による発表説明会を次の日程で行います。

11月17日(木曜日) 午後4時半より およそ1時間程度
展示会場である、東京初台ショウルームにて。
http://www.kodoh.co.jp/

提案者から今回の提案についての説明を行い
質疑応答の時間をもうけます。

参加ご希望の方は当日会場まで直接おでかけ下さい。

また、発表会のあとは懇親会も予定しておりますのでお時間の許される方はぜひご参加ください。

投稿者 furukawa_yasushi : 20:30 | トラックバック

2011年11月02日

「建築家が手掛ける24坪の家」--木の家のプロトタイプ発表

「建築家が手掛ける24坪の家」~贅沢な木の空間を1,500万円で~

NPO法人家づくりの会「木の研究会」ですすめていた木の家のプロトタイプを9名の建築家が発表展示いたします。

期間:11月7日〜25日
  OPEN  平日 10:00~18:00 土曜 11:00~17:00
  CLOSE 日・祝(事前にご連絡いただければオープン致します)

会場:木童 東京ショールーム
   http://www.kodoh.co.jp/

「建築家が手掛ける24坪の家」は3つの約束を守ります。
1,無垢の木と自然素材に囲まれた快適な空間を約束します。
2,コスト・仕様を透明化し、厳選された資材を使用します。
3,各建築家が決めた図面、仕様通りの家を実現します。

続きを読む "「建築家が手掛ける24坪の家」--木の家のプロトタイプ発表"

投稿者 furukawa_yasushi : 11:20 | トラックバック

2011年10月27日

新ホームページのお知らせは・・・

トップにあるのはうっとしいので後ろに下げます。笑

投稿者 furukawa_yasushi : 13:52 | トラックバック

2011年10月25日

アトリエフルカワのホームページが新しくなりました。

111025-new-hp.jpg

アトリエフルカワのホームページが新装開店いたしました。

続きを読む "アトリエフルカワのホームページが新しくなりました。"

投稿者 furukawa_yasushi : 00:00 | トラックバック

2011年08月24日

家づくりの会展@タチカワブラインド銀座--はじまりました

110824-iedukurinokaiten.jpg

銀座のタチカワブラインドショウルームにて、「家づくりの会展」が今日からはじまりました。
昨日は家づくりの会に協賛していただいている方々やメディアの方々をお招きしてのプレオープンを行ないました。
大勢の方においでいただき、家づくりの会のメンバーの仕事や家づくりへの考え方を紹介するパネルをご覧いただくことが出来ました。
展覧会は9月3日まで行われていますので、ぜひ足をお運びいただけたらと思います。

期間:8月24日〜9月3日 日曜日・月曜日休館
   午前10時〜午後6時
会場:タチカワブラインド銀座ショウルーム地下一階 スペース「Atte」

なお、私は、8月31日のお昼の12時半から午後3時半まで会場におりますので、その時間に来ていただけましたら、ご案内が出来るかと思います。

投稿者 furukawa_yasushi : 10:25 | トラックバック

2011年08月13日

家づくりの会展@タチカワブラインド銀座

NPO法人家づくりの会展が銀座のタチカワブラインドショウルームにて行われます。私もパネルを展示させていただきますので、ぜひお出かけください。

期間:8月24日〜9月3日 日曜日・月曜日休館
   午前10時〜午後6時
会場:タチカワブラインド銀座ショウルーム地下一階 スペース「Atte」

上の写真をクリックすると拡大表示されますので、会場の場所など参照してください。

投稿者 furukawa_yasushi : 05:45 | トラックバック

2011年08月10日

suijin_House---完成見学会のおしらせ

110721-asibatoreru.jpg

震災の影響で工事の遅れていた「suijin_House」ですがいよいよ完成のはこびとなりました。
建主さんのご厚意で次の日程で完成見学会を行わせていただくことになりましたのでお知らせいたします。

suijin_Houseは9.5坪+9.5坪+ロフトのコンパクトな空間。
和室にはご主人がお選びになった唐長さんの唐紙を使っています。
空気集熱式パッシブソーラー「そよ風」の改良型「そよ風2」も搭載。
見学会当日は「そよ風2」開発者が直々に現地で説明をしてくださることになっています。

<会場>
中野区上高田(申込みいただいた方に詳しい案内をお送りいたします)

<日時>
8月20日 土曜日 午前10時〜午後5時まで
8月21日 日曜日 午前10時〜午前11時半まで(午前中だけですのでご注意ください)

お申し込みはアトリエフルカワまでメールでお願いします。

なお、アトリエフルカワでは8月12日から17日まで夏季休業とさせていただきます。お申し込みいただいてからのお返事が遅れることがありますことをご了承ください。

みなさんのお出でをお待ちしております。

施工:河合建築

投稿者 furukawa_yasushi : 10:25 | トラックバック

2011年08月05日

愛知県立芸術大学施設整備に係る工事の一時差止を求める

110804-syomei.jpg

吉村順三設計の愛知県立芸術大学の一部解体が決まり、すでにいくつかの施設の解体工事が始まっています。一方、心機一転、新しく作られる施設計画では、吉村順三のキャンパス環境に対する考えを継承するという約束だったはずなのに、全く無視した計画が進んでいる、などなど、いろいろな問題が絡み合っている様相。しかし、吉村順三が考えた環境と建築の関係についてはやっぱりそのまま継承していって欲しいと思うわけです。そのための署名活動ということで、私も皆さんに紹介させていただきたいと思います。

愛知県立芸術大学施設整備に係る工事の一時差止を求める

投稿者 furukawa_yasushi : 09:40 | トラックバック

2011年06月30日

7月29日に静岡の講演会でお話させていただきます。

7月29日に静岡で講演会をおこないます。
タイトルは「やっぱり木の家が欲しい!」。

森をいかす木の家づくりについて今まで私が実践してきたことと、これからの家づくりとしてのハーフビルドについても少しお話しする予定です。

この講演会の主催は「しずおか優良木材認証審査会」です。静岡県では県産材を使った家づくりに補助金を出す制度が新しく始まるそうで(「住んでよししずおか木の家推進事業」)、その補助金の申請資格に県が定める講習会を受講することが義務付けられていて、今回の講演会も「第2 回しずおか木の家推進事業者研修会」と題されていて、その講習に指定されています。

講演会は二部構成で、第一部を材木ライターの赤堀楠雄さんがつとめられ、私は第二部にお話させていただきます。

<7月29日>
会場:静岡音楽館 A01講堂
日程:13時35分〜15時5分「林業と国産材をめぐる動向と課題」赤堀楠雄氏
   15時15分〜16時45分「やっぱり木の家が欲しい!」古川泰司

なお参加料は無料ですが、事前に申し込みが必要とのことです。

しずおか木の家推進事業者について
「第2 回しずおか木の家推進事業者研修会」案内(pdf)

投稿者 furukawa_yasushi : 08:00 | トラックバック

2011年05月10日

5月15日‐杉並臨時講座「住まいの診断と耐震リフォーム」のお知らせ

今週末の土曜日 5月15日になりますが、家づくりの会主催の講座があります。
テーマは「住まいの診断と耐震リフォーム」。
会場は荻窪駅前の「あんさんぶる荻窪」
時間は 午後2時から5時まで。
私もお話させていただきます。

NPO法人家づくりの会では、このほど住宅診断の窓口を設けてサポートさせていただくことになりました。家づくりの会のメンバーが耐震性能や劣化度を家づくりの専門家として客観的に診断をさせていただきます。
今回の杉並講座では、そのご案内と耐震診断・住宅診断についてお話させていただくとともに、耐震改修の事例をご紹介いたします。
上の写真をクリックしていただけると拡大しますので、詳細はそちらをご覧ください。
講座は参加費として資料代500円となっています。
原則として申し込み制ですが、直接会場に来ていただいてもO.K.です。
お問い合わせは「家づくりの会」までお願いします。

投稿者 furukawa_yasushi : 08:00 | トラックバック

2011年04月28日

新宿OZONEで建築家5人展がはじまりました!

110428-ozone-kenchikukaten.jpg

本日より、新宿のOZONEで建築家5人展がはじまりました。
テーマは「いま建築にできること---持続可能な社会のために」。
住宅設計者として持続可能な社会のために建築で何が出来るのか、展示には参加者それぞれのメッセージが詰まっています。
私も5人のひとりとしてパネルと模型の展示をさせていただいております。
会期も長いのでOZONEに行かれましたら6階の吹き抜けのあるスペースへ足をお運びいただけましたら幸いです。

会期:4月28日〜6月21日 入場無料 水曜日休館 10:30〜19:00

投稿者 furukawa_yasushi : 10:10 | トラックバック

2011年04月26日

第三期家づくり学校 開講のお知らせ 再募集です

110405-iedukurigakkou.jpg

家づくり学校の受講生を再募集いたします。
締切りは5月2日。
詳しくは事務局まで「家づくり学校再募集について」と明記の上お問い合わせください。

少しは緩和されてきましたが、自粛ムードが漂う日本。何か皆が縮み込まってしまったようです。まだ原発の見通しが立たない中、仕方がないのかもしれませんが、いろんな催し物、会合が中止になってしまいました。 それに引きずられてか、また入学希望者の募集を始めたのがちょうど地震の直後だったせいか、私たちがやっている「家づくり学校」の今年の入学希望者もめっきり減ってしまいました。実は今年の入学希望者は昨年度より大幅に増えるのではないかと、地震の直前まで考えていました。というのは私たちの活動が建築雑誌に取り上げられたり、また多くの学生諸君が1年から2年へ、2年から3年へと進級してくれたからです。彼らは建築設計について多くの新たな知識や設計者としての生き方を学んでいると思います。 思わぬことが日本を襲ってしまいました。でもそんな時こそ、そんな時でも建築への夢を忘れないで勉強を続けてもらいたいと思います。 ということで「家づくり学校」への再募集を行います。奮って応募して下さい。待ってます!                          家づくり学校校長 泉幸甫

続きを読む "第三期家づくり学校 開講のお知らせ 再募集です"

投稿者 furukawa_yasushi : 12:00 | トラックバック

2011年04月25日

突然ですが(自宅を)引っ越しました

先週の金曜日は自宅の引越しでした。新居のネット環境が整うのは今週中とのことで、しばらく自宅ではネットに接続できません。おまけに新居周辺はSoftBankの電波状況が悪く3Gによるネット接続も大変不安定。というわけでこの三日間ブログの更新もお休み。

さて、引越しとは言っても、以前に住んでいたところから歩いて5分ほどのところ。住所は番地の下一桁が変わるだけで、もちろん電話番号は変わりません。今まで住んでいたのは44㎡のアパートでしたので二人の子どもの成長と共に手狭になっていました。うちの子供達は女の子と男の子。部屋も分けないとと考えていましたが、前のアパートではそれも難しいわけです。家内とは、引越し先としては郊外ののどかなところがいいねと話していたのですが、どうしても子供たちは転校したくないということで、近所の校区内で探すことになったのです。

引越し先は、ひょんなことから見つかりました。
小さいけれども一戸建てです。

一戸建てというのはいろいろなことが起こります。

例えば、テレビ。

引越し先は都営住宅の影響で電波障害が発生しているために、ケーブルテレビでの受信が出来るということで、テレビにつないでみましたが受信できず。あれこれいじっていたら、アナログ放送だけ受信が可能ということがわかりました。電波障害の保証はアナログだけだったか・・・でも、この7月になったらどうなるんだろう?そうかあ、デジタル放送は電波障害になりにくいから保証の対象でなくなってしまうのだ。むむむ。ということは、7月までにアンテナを立てるかケーブルテレビの契約をしておく必要があるんですね。こちらも色々思案中。

というわけで、古川家の新生活が始まりました。

投稿者 furukawa_yasushi : 11:00 | コメント (4) | トラックバック

2011年03月22日

家づくりの会 春の家づくり講座のお知らせ

110417harukouza.jpg

NPO法人家づくりの会では
これから家づくりを考えられている方々を対象にした
春の連続講座「家をつくるということ」を行ないます。
私も一回目に「予算と設計監理」というお題で少しお話させていただきます。
みなさんのご参加をお待ちしております。

◯詳しい案内(492K)はこちらのリンクを右クリック(Macならばコントロール+クリック)で「リンク先を保存」でダウンロードできます。

---------------------------------------------------------
春の家づくり連続講座「家をつくるということ」
---------------------------------------------------------
家をつくるということは 設計者や多くの職人さんの手の力によって生まれ
建て主・設計者・作り手のチームワークが大きな強みになります。
この講座は 家を実際に作った方々(住み手・設計者・作り手)の座談会を通して
チームワークによる家づくりの姿を浮き彫りにさせ
これから建築家との家づくりを考えている方々に
良い家づくりをするための参考にしていただこうと言う主旨の3回連続の講座です。

最終日には 終了後に皆さんと気軽にお話しができる茶話会を予定しています。
お気軽にご参加ください。

第1回 4月17日(日)午後1時30分〜4時30分
【講 座】 「予算と設計監理」 古川泰司
【座談会】 「建築家とつくった家に住んで」 高野保光・宮野人至
【会 場】 渋谷区文化総合センター大和田・学習室1

第2回 4月24日(日)午後1時30分〜4時30分
【講 座】 「スケジュールと設計監理」 石黒隆康
【座談会】 「建築家と家をつくるということ」 諸角 敬・泉 幸甫
【会 場】 渋谷区文化総合センター大和田・学習室1

第3回 5月1日(日)午後1時30分〜4時30分(終了後に茶話会を予定)
【講 座】 「予算・工法別の家づくり リフォームと耐震改修について」
       1000万円台の住宅 ・・・根來宏典
       3000万円台の住宅 ・・・松原正明
       5000万円以上の住宅・・・荒木 毅
       リフォームと耐震改修・・・半田雅俊
【会 場】 渋谷区勤労福祉会館第2洋室

【参加費】 500円(500円ですべての回にご参加いただけます)
【申込先】 NPO法人家づくりの会(家づくりの会のHPの申込フォームで

投稿者 furukawa_yasushi : 15:55 | トラックバック

2011年03月16日

kotori_House 完成見学会 予定通り行ないます

今回の未曾有の災害の影響で首都圏の交通機関も混乱しておりましたが、少しづつ安定してきているようです。
状況を見て、今週末の「kotori_House」見学会についても考えていかないといけないと思っていましたが、予定通り開催することにしたいと思います。また、急な状況の変化も予想されますので、見学会に参加予定の方におかれましては申込登録をお願いいたします。申し込みして頂いた方には、予定が変更になった場合にはこちらからお知らせさせていただきます。なお、すでに、申し込みいただいた方は再申し込みは不要です。
申し込みはこちらからメールでお願いいたします。また、申し込みいただいた方で、急に参加予定が無理になった場合でも、こちらにお知らせしていただかなくとも大丈夫です。

投稿者 furukawa_yasushi : 11:35 | トラックバック

2011年01月26日

2月7日から新宿初台の木童さんで展覧会

110125-kodouten-01.jpg

国産の良質な木材を取り扱っている「木童」の東京ショールームにて、家づくりの会の建築家が手掛けたいくつかの住宅を展示いたします。

皆さまに、家づくりの会のことや、建築家が設計・監理して作る住宅のことを知って頂く切っ掛けとなれば幸いです。
場所は新宿オペラシティです。お気軽にお立ち寄り下さい。

日時:2011年2月7日(月)~2月26日(土)
開館時間:平日 10:00~18:00/土曜 11:00~17:00
定休日:日・祝

会場:木童・東京ショールーム 【木童 WEBサイト
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル1階
TEL:03-5358-5125

続きを読む "2月7日から新宿初台の木童さんで展覧会"

投稿者 furukawa_yasushi : 12:40 | トラックバック

2010年12月21日

”木の家”耐震改修推進会議 大勉強会in神戸2011/01/17

101221-namazu.jpg

2011年1月17日。
阪神淡路を襲った震災から16年。
あのような惨事を二度と起こさないために
木造住宅の耐震改修工事推進の大勉強会が行われます。

私も、建築家の半田雅俊氏からの推薦で午後からの第三分科会で事例発表をさせていただくことになりました。

公式HPには当日のプログラムの詳細が掲載されています。

関西方面にお住まいの方でご興味のある方は、あるいは場所は神戸で東京からはちょっと遠いですけれども関東圏にお住まいの方もご参加してみてはいかがでしょうか。

投稿者 furukawa_yasushi : 10:10 | コメント (2) | トラックバック

2010年12月15日

「住宅工事現場写真帖」---初の単独著書です。

101215-iedukurisyasintyou.jpg

今週の月曜日の早朝になります。
初の単独著書となる「住宅工事現場写真帖」が校了。
私も朝方の3時過ぎまで原稿のチェックと校正をしていました。
校了というのは印刷所にデータが渡って印刷が始まるということです。
出版側の担当者Fさんと編集担当のHさん。デザイナーのKさん。お疲れさまでした。最後まで私のこだわりにお付き合いいただきましてありがとうございます。それから、執筆協力してくれました「ハーフビルド研究会」をいっしょにやっている菅沼さんに感謝いたします。

この本は3年越しの企画がようやくひとつの形となったものです。
なんでこんなに時間がかかったかといいますと
今回の本は「やっぱり、木の家がほしい!」のような文章主体の本ではなく、写真解説がメインの本になっていています。解説を客観的に書くだけならば技術的な問題なのでそれに従って作業を進めてゆけばいいのですが、私にはただの解説書にはしたくないという強い思いがありました。その思いを実現するための書籍としてどのようにしたらいいのかを編集者と喧々諤々。一時期は作業が中断してしまうこともあるような、書いては直し書いては直しの試行錯誤だったからです。

3年の間に当初の思いは幾分修正され、掲載したい情報もずいぶんと整理されました。逆にそれで読みやすい本になったと思います。この本が、著者である私の独りよがりにならなかったのは、編集者の客観的な視線が道標になってくれたからだと深く感謝いたします。

それで、本書の内容ですが、副タイトルに「新しい手づくり住宅のススメ」と付けておりまして、セルフビルドで家を建てたい人のためのガイドブックです。ただし、基礎工事から骨組みまですべてを自分でやるのは大変です。だからといって、自分で家を作ることを諦めてほしくない。無理なく出来る自分なりのセルフビルドを見つけてほしい。だからフルメニューのセルフビルドではなく、半分だけのセルフビルド、ということでハーフビルドのすすめをうたった本になっています。

発売予定日は 12月20日。
私もまだ刷り上がった本を手にしてはいませんが、良い本になったと思いますので、ぜひみなさんも書店に並びましたらお手にしてみてください。

<追記>
写真はカバーの案としてデザイナーさんが作ってくれたものの一つで、実際のカバーに一番イメージが近いものです。副タイトルがこの時は「本格的手づくり住宅のススメ」になっていますね。

投稿者 furukawa_yasushi : 11:15 | コメント (11) | トラックバック

2010年10月05日

近山スクール東京 2010

101005-chikayama-school.jpg

私の師匠である長谷川敬氏が深く関わっておられる「近山スクール東京」。本年の開校が迫っています。

プログラムも興味深いものばかりで、毎月開催の6回連続の講座。私も聴いてみたい話ばかりです。
現在、申し込み受付中だそうです。

投稿者 furukawa_yasushi : 16:40 | コメント (4) | トラックバック

2010年08月13日

夏季休業のお知らせ

100812-kakikyugyou.jpg

アトリエフルカワでは
8月13日から16日まで
夏季休業とさせていただきます。

なお、携帯電話への連絡、メールでのチェックは夏季休業中も出来ますので、休業期間中に御用のある方はそちらをご利用ください。

写真は式根島上陸直前の「さるびあ丸」から撮影した伊豆諸島、利島。

投稿者 furukawa_yasushi : 07:40 | トラックバック

2010年07月22日

中村彝アトリエの保存が決定

私のブログでもご紹介させていただいた
洋画家中村彝氏のアトリエの保存が決定しましたと
三春堂の安藤三春さんよりお知らせをいただきました。
いやいや、良かったですね。

新宿区は2007年3月より交渉中だった「中村彝アトリエ」の保存を 7月14日に決定したと発表がありました。 長いこと進展がみられず、諦めかけていましたが、とても嬉しい ご報告ができて幸せです。

「中村彝アトリエ保存会準備会」のスタートの時からご協力いただきました方々、賛同署名してくださった方々へ、心よりお礼申し上げます。保存準備会の立ち上げる経過を「三春のときどき通信」にアップいたしましたので、ご覧いただければ幸いです。
「中村彝アトリエ記念館」が魅力ある館となりますよう、これからもご協力いただければ幸いです。安藤三春

三春のときどき通信

投稿者 furukawa_yasushi : 10:10 | トラックバック

2010年05月15日

EXnavi Vol.02

100427-exnavi-01.jpg

EXnaviという四国化成が作っている広報誌に
エクステリア製品を使った中古住宅リフォームのアイデアを6頁にわたり書かせていただきました。

続きを読む "EXnavi Vol.02"

投稿者 furukawa_yasushi : 09:40 | コメント (2) | トラックバック

2010年04月12日

第二期 家づくり学校

100309-iezukurigakkou.jpg

※雑誌に掲載されたお知らせで締め切りが明記されていない不手際がありましたので、再掲いたします。

先年よりNPO法人「家づくりの会」で始めました「家づくり学校」は、この5月より第二期が始まります。
第1期が終わり、受講生の感想は大変好評でした。
設計で生きていく上での示唆を与えることができたのは、実際に仕事を続けてきた経験豊かな講師による「家づくり学校」ならではと思っています。

第一期家づくり学校の様子

今期は、昨年の座学中心の1学年コースに加えて、見学会中心の2学年コースが開設されます。

続きを読む "第二期 家づくり学校"

投稿者 furukawa_yasushi : 08:00 | トラックバック

2010年02月08日

家づくり学校 今期最終講義

日付変わって、昨日は家づくり学校の今期の最終講義でした。
家づくり学校とは、住宅の設計を志すプロのための学校で、NPO法人家づくりの会が運営しています。

今日の最終講義は「生き残るためには」
家づくり学校の一年を通して流れていたのは
建築家も、だてに設計料を戴いているわけではない、ということ。
設計者として建築家が営むためには、そこには何か必ず秘密があると校長先生の泉幸甫さんは言われます。
今期は全10回で、初回と最終回はシンポジウム形式ですが、中8回はそれぞれの講師が自分の生きざまを語った感じでした。僕も木を通して考えるということで、木と自分のことを話しました。

設計で生きてゆくというのは、上手、ヘタということもありますが、強い情報の力を持っていないと成立しません。それがつかめないと独立しても食べて行けないでしょう。
そういう建築家の生き様を若い次の世代に伝えてゆくための学校なのです。
こんな学校他にはないですね。

今日は、もと新建築住宅特集編集長の豊田さんをお迎えして、泉幸甫、川口通生、本間至が、生き残るためというテーマで話されました。中身の濃い2時間半。
私はスタッフの一人としてビデオ撮影係。

家づくり学校は来期も行います。
設計事務所、工務店を問わず、設計で生きてゆくということを真剣に学びたい方には、これほどの学校はないと思います。
ぜひ、多くの方のご参加をお待ちしております。
募集は近日中に、各種建築系雑誌にて告知。
こちらのブログでもお知らせいたします。

投稿者 furukawa_yasushi : 02:00 | トラックバック

2010年01月20日

「家づくりカフェ」のおしらせ

今週の土曜日のお話ですが
私の所属するNPO法人家づくりの会では
毎月1回、様々なテーマで家づくりの話題を取り上げる
「家づくりカフェ」というのをやっています。
今月は1月23日の土曜日です。
「やっぱり、木の家がほしい!」が出版されたこともあり
木の家についてをテーマに私がお話させていただきます。
講座とかセミナーのような硬い感じではなく
各回の担当者が選んできたお菓子とお茶で歓談する、まさにカフェ。

会場は千駄ヶ谷にある家づくりの会のギャラリー。
時間は午後2時から4時頃までになります。

まだ、若干の余裕があるようですので
ご興味のある方は家づくりの会のHPよりお申込みください。

投稿者 furukawa_yasushi : 10:30 | トラックバック

2009年12月03日

もうすぐ20万アクセスです。

なんと、もうすぐこのブログのカウンターが20万を越えます。
キリ番踏まれた方には、きっと豪華なプレゼントがあると思います。
明日中には達成するかな?
追記12月4日には達成しませんでしたが、5日の早朝には達成予定。
キリ番だけでなく、ニアピン賞もありますので、右手の「お問い合わせ」からメールを頂くか、この記事にコメントしてください。

投稿者 furukawa_yasushi : 19:00 | コメント (4) | トラックバック

2009年11月19日

第十六回 大多喜の森を訪ねる見学会のお知らせ

春秋恒例の大多喜の森を訪ねる見学会。
秋の見学会のシーズンがやってきました。
春はタケノコ堀。秋はネイチャークラフト体験。
南房総の森をご案内しながら自然に親しんでいただけるよう
様々な企画を立てております。
企画の詳細は現在、最後の詰めをやっているところですが
参加の申し込みを始めたいと思います。

続きを読む "第十六回 大多喜の森を訪ねる見学会のお知らせ"

投稿者 furukawa_yasushi : 12:00 | トラックバック

2009年08月28日

切り番プレゼント@10000アクセス

af_blogでは
10000アクセスごとの切り番を踏まれた方に
ささやかなプレゼントを贈らせていただいております。
ブログ右上のアクセスカウンターに注目してください。

みなさま、2010年10月21日木曜日午前9時頃にaf_blogは無事に23万アクセスを突破いたしました。ここまで来ましたのも皆様のおかげ、ありがとうございます。

続きを読む "切り番プレゼント@10000アクセス"

投稿者 furukawa_yasushi : 11:00 | コメント (20) | トラックバック

2009年06月19日

今日は銀座です

19日の今日は銀座で行われている「ちっちゃな家」展の当番日です。
朝の10時から会場におりますので
銀座方面にお出かけの際にはぜひお立ち寄りくださいませ。
会場は銀座通りに面したタチカワブラインンドショウルーム地下一階。
銀座通りの新橋寄り。博品館となりです。
明日の20日は、「ちっちゃな家」展の最終日。そして、S.H._Houseの完成見学会です。

投稿者 furukawa_yasushi : 00:30 | コメント (4) | トラックバック

2009年06月01日

S.H._House---完成見学会のお知らせ

090620-kengakukai.jpg

かねてより、工事の様子をお伝えして参りました
「S.H._House」もいよいよ完成となります。
この機会に建て主様のご厚意により完成見学会を行うことになりましたのでお知らせいたします。

日時:6月20日(土曜日)、21日(日曜日)
   両日とも 午後1時から午後5時まで
会場:豊島区椎名町
見学方法:お申し込みいただいた方に詳しい案内をお送りいたします。
     お申し込みはメール

続きを読む "S.H._House---完成見学会のお知らせ"

投稿者 furukawa_yasushi : 21:20 | トラックバック

2009年05月26日

W.K._House(R)---完成見学会のお知らせ

090614-kengakukai.jpg

こちらのブログでも工事の様子をお伝えしてきました
「W.K._House」ですが、いよいよ完成となります。
耐震診断による補強工事も行った大規模な改修工事です。
建て主様のご厚意により完成見学会を行いますのでみなさまのお越しをお待ちしております。

期日:6月14日(日曜日) 午後1時から4時まで
場所:埼玉県蕨市 お申し込みいただいた方に詳しい案内をお送りいたします
申し込み方法:メールでお申し込みください。

続きを読む "W.K._House(R)---完成見学会のお知らせ"

投稿者 furukawa_yasushi : 12:40 | コメント (4) | トラックバック

2009年05月14日

「ちっちゃな家」展 の お知らせ

「ちっちゃな家」展

期間:6月9日〜20日まで(日曜日、月曜日は休館です)
時間:午前10時〜午後6時まで
会場:「オッテ」タチカワブラインド銀座ショウルーム地下一階

AtoA・project」の企画による「建築家が選ぶ建築家」展の第3回目として
「ちっちゃな家」展が開催されます。
私もお声掛けいただき、他三名のみなさんと参加させていただくことになりました。
会場は銀座の一等地、博品館そばのタチカワブラインドのショウルームです。
場所が場所だけにちょっと緊張気味ですが、「ちっちゃな家」の魅力を伝えるような展示にしてゆきたいと思っております。
なお、私は9日(火曜日)と19日(金曜日)に会場におります。また、初日にはオープニングパーティも予定されておりますので、ぜひ、みなさまお出掛けください。

続きを読む "「ちっちゃな家」展 の お知らせ"

投稿者 furukawa_yasushi : 11:20 | コメント (2) | トラックバック

2009年04月07日

第一期 家づくり学校 開校のおしらせ

NPO法人家づくりの会では、プロ向けの家づくり学校を開校いたします。
5月より月一回の講義を10回行います。
会場は目白の自由学園。
校長先生は泉幸甫、副校長に川口通正、本間至に
家づくりの会のメンバーが各回の講義を受け持ちます。

第一回目は吉岡賞受賞の建築家 武井誠、鍋島千恵の両名をゲストに向かえ
「建築家になるためには?」というテーマのシンポジウムとなります。

<以下、学校の詳細です>

続きを読む "第一期 家づくり学校 開校のおしらせ"

投稿者 furukawa_yasushi : 00:00 | トラックバック

2009年04月05日

ACTUS講座 第一回目終了

090404-actus.jpg

NPO法人家作りの会が新宿のアクタスで行う
一般ユーザー向けの家づくり講座。
三回連続で毎週土曜日、その第一回目がこの土曜日に行われました。
大変大勢の方においでいただきまして会に所属するものとしてうれしい限りです。
来週、11日の第二回目
そしてその次の18日の私もお話しさせていただく第三回目
まだまだ続きます。
すでに各回とも定員をオーバーしているようですが
お立ち見でよろしければ当日直接会場に来られましてもご参加いただけますので
ぜひ、大勢の方のご来場をお待ちしております。

投稿者 furukawa_yasushi : 19:10 | トラックバック

2009年03月13日

「yagen_House」 完成見学会のお知らせ

kengakukai-01.jpg

かねてより、工事をすすめておりました
「yagen_House」がこのたび完成の運びとなり
建て主様のご厚意により完成見学会を行うこととなりました。
成増の田園風景が広がるロケーションのなか、春の一日、「アンティークとモダン」をシンプルにこだわった住宅の見学会にお出掛けください。

期日:3月28日
時間:午後1時から4時まで
会場:練馬区大泉町
  (東武東上線「成増駅」もしくは西武池袋線「大泉学園駅」よりバス)

見学ご希望の方はアトリエフルカワまでメールもしくはFAXでお申し込みください。
折り返し、案内を送らせていただきます。
なお、車で来られる方はその旨お知らせいただけると助かります。

メール:yasushi.furu@gmail.com
FAX:03-3950-4521

続きを読む "「yagen_House」 完成見学会のお知らせ"

投稿者 furukawa_yasushi : 10:20 | コメント (2) | トラックバック

2009年03月12日

ハーフビルド講座のお知らせ

ハーフビルドでの家づくり講座を行います。3回連続です。

第一期は無事終了いたしました。

2009年9月2日より第二期ハーフビルド講座を開講いたします。
第二期は、住まい手のための設計教室というおもむきで進めたいと思います。

---------------------------第一期講座の案内-------------------------------------------------
相棒がいます。
菅沼建築設計の菅沼悟朗さんです。

ハーフビルドというのは、全部丸ごと自分で作ってしまうセルフビルドではなくて
半分だけ、とか、ちょっとだけのセルフビルドです。

この講座は、自分の家を作るときに
ちょっとでもいいから参加してみたいという方から
もっともっと家づくりへ踏み込んでゆきたい方まで
自分の家づくりに積極的に参加してみたい方のための講座です。

また、そうしたユーザーを積極的にサポートしてゆきたいプロの方にも参加していただきたいと考えています。

続きを読む "ハーフビルド講座のお知らせ"

投稿者 furukawa_yasushi : 00:30 | トラックバック

2009年03月09日

家づくり講座@ACTUS のお知らせ

「一人二人三人暮らし大賛成!」
自分の暮らしを選りすぐる、軽い荷物でグイグイ暮らそう!

家づくりの会」のメンバー9名が三日間にわたり家づくりのお話をさせていただきます。

場所はACTUS新宿店。
期日は、4月4日、11日、18日。午後2時から4時まで。
各日 定員20名(着座にてご案内)。お申し込みください。
立ち見でご参加の場合には申し込み不要です。
当日会場に直接おいで下さい。

私も18日に「shijmi_House」のことを中心にお話しさせていただきます。

続きを読む "家づくり講座@ACTUS のお知らせ"

投稿者 furukawa_yasushi : 10:00 | トラックバック

2009年03月05日

東京都の耐震フェア@新宿

東京都主催の耐震フェアが
3月10日(火曜日)から12日(木曜日)まで
新宿駅西口イベント広場において開かれます。
私も「東京都木造住宅耐震診断登録事務所協議会」(略称:都耐協)の一員として
耐震診断の無料相談員をつとめさせていただきます。

時間は各日とも午前10時から午後6時まで。(最終日のみ午後5時まで)

私が担当するのは11日(水曜日)の午後2時から6時までですが
各日とも専門の相談員が常駐していますので、耐震診断についての相談においでください。
ご自宅の耐震診断について何でもお答えします。

投稿者 furukawa_yasushi : 17:30 | トラックバック

2008年06月24日

山田馨展

080606-yamadakaoru-ten.jpg

カークさんこと山田馨さんの個展のお知らせが届きました。
カークさんは写真家であります。
kaoru photo...2

・期 間 :6月30日から7月5日まで(日曜休館)正午〜午後7時まで、最終日のみ5時まで
・会 場 :銀座のギャラリー「ツープラス」

くわしくはこちらをご覧ください。

ぜひ、おうかがいさせていただきますね。

投稿者 furukawa_yasushi : 09:40 | コメント (2) | トラックバック

2008年05月20日

本日発売!!

080520-kenchikuchishiki.jpg

「建築知識」6月号です。
木造・S造・RC造の標準的なディティールの集大成。
11人の執筆者の一人として書かせていただきました。
本日よりお近くの本屋さんでお買い求めいただけます。

続きを読む "本日発売!!"

投稿者 furukawa_yasushi : 12:30 | コメント (10) | トラックバック

2008年03月18日

今年も「きやっせ」に参加します

「きやっせ」は、ちばコープの物産展。
今年も、「森林(もり)をいかす家づくり会」は「きやっせ」で「千葉県も森を生かす会」をサポートします。

期日:3月23日(日曜日) 午前10時から午後4時まで
会場:幕張メッセ 第7、第8展示ホール(JR京葉線海浜幕張下車)

毎年恒例の、丸太切りに挑戦やネイチャークラフト体験などでみな様をお待ちしております。

ちばコープ物産展ならではの超お買い得の品々の販売もありますので
お出かけのついでに「千葉県の森を生かす会」の展示ブースにお立ち寄りください。

昨年の様子です。

投稿者 furukawa_yasushi : 10:25 | トラックバック

2008年03月04日

hanawa_h@us---とりあえず?の完成見学会のお知らせ

hanawa_h@us 完成見学会のお知らせ

期日:3月15日(土曜日)
時間:午後1時から午後5時まで
会場:千葉県船橋市東船橋(詳しくは本記事末尾の案内を参照してください)

Be-h@usの躯体をベースとして
昨年暮れに工務店さんに依頼していた工事が完了。
今年に入ってハーフビルドによる工事が進んでいたhanawa_h@usはセルフビルド工事をほぼ終えて、いよいよ引っ越しへと秒読みが始まったようです。

というわけで、春の到来を感じながらの完成見学会を行いますので
Be-h@usにご興味のある方、セルフビルドにご興味のある方
みなさまのご来場をお待ちしております。

また、同日の午前10時半より午後2時半まで、設計仲間の松原正明さんが同じく千葉県で住宅の完成見学会を行います。ちょっと足を伸ばして二件ハシゴで見学会めぐりというのもどうでしょうか?
詳しくは家づくりの会HPをご覧下さい。

続きを読む "hanawa_h@us---とりあえず?の完成見学会のお知らせ"

投稿者 furukawa_yasushi : 09:30 | トラックバック

2008年02月27日

もうすぐ13万アクセスです

というわけで、あと90ほどで13万アクセスです。

いつものことながらキリ番を踏まれた方には記念品を贈らせていただいております。
メールでお知らせください。

投稿者 furukawa_yasushi : 14:50 | コメント (6) | トラックバック

2008年02月19日

Tomy-rinmei_House---完成見学会のお知らせ

<見学会は終了いたしました>

かねてより工事をすすめてまいりました
「Tomy-rinmei_House」が完成のはこびとなりました。
建て主様の御好意により完成見学会を行うことになりましたので
お知らせいたします。

期日:3月1日(土曜日)
時間:午前10時より 午後4時半まで
会場:国分寺市高木町(駅はJR国立駅)

詳しくは案内を参照してください。
みな様のご来場をお待ちしております。

投稿者 furukawa_yasushi : 09:20 | コメント (5) | トラックバック

2008年02月05日

MUSE_House 完成見学会のお知らせ

<見学会は終了いたしました>

かねてより工事をすすめてまいりました「MUSE_House」が完成の運びとなり、建て主様の御好意により完成見学会を開くことになりましたのでお知らせいたします。

期日:2月16日(土曜日)
時間:午後1時半より4時半頃まで
会場:東京都目黒区

続きを読む "MUSE_House 完成見学会のお知らせ"

投稿者 furukawa_yasushi : 09:45 | コメント (3) | トラックバック

2008年02月01日

「家づくりの会」杉並講座---追加講座のお知らせ

<お知らせ!>
2月9日(土曜日)の杉並講座は大勢の方から申し込みをいただきましてありがとうございます。キャンセル待ちをされている方もいらっしゃるということですので、

急遽、翌日の2月10日(日曜日)に同内容の講座を行うことにいたしました。

時間は、9日と同じで 午後1時半から。
会場は千駄ケ谷の「家づくりの会ギャラリー」になります。
つきましては、若干お席に余裕があるようなので、参加者を再募集いたします。
詳しくは山本ミヤ子さんのブログ記事をご覧ください。

続きを読む "「家づくりの会」杉並講座---追加講座のお知らせ"

投稿者 furukawa_yasushi : 10:00 | コメント (5) | トラックバック

2008年01月09日

木の研究会 講座のお知らせ

080119-kinokenkyuukai-kouza.jpg

私の所属している「NPO法人家づくりの会」には
木の家を様々な角度から研究しようという「木の研究会」というグループがあります。
このグループではテーマを持った研究活動を行うとともに
一般ユーザー向けの「木の家」の講座を企画しています。

すでに第2回目となりますが
次回は 1月19日(土曜日)午後2時より家づくりの会の新ギャラリーで行います。

テーマは「構造・強度・耐久性について」
講師は、私と松原正明さんです。

以下、案内を転載いたします。

続きを読む "木の研究会 講座のお知らせ"

投稿者 furukawa_yasushi : 10:30 | コメント (2) | トラックバック

2007年12月05日

NPO法人家づくりの会の事務局が移転しました

logo.jpg

私も所属しております
NPO法人 家づくりの会」の事務局が移転しました。
引っ越し作業も終えて、本日より、新規オープンとなりました。
最寄り駅は変わらず「千駄ケ谷」ですが線路を挟んで反対側になります。

案内図はこちら。


(クリックすると拡大します)

<新住所>
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷5-2-15
奥村マンション1階130号室
電話:03-5360-8061、FAX:03-5360-8062

なお、新事務所も今までの通りギャラリーの機能を持ち所属する建築家のプロフィール集の閲覧が出来ますし、また月曜日から土曜日まで交代で建築家が窓口当番として事務所におり、来所いただいた方のご相談をうけたまわっています。
私の窓口当番は 12月17日(月曜日)になりますので、みなさん遊びにきてください。
なお、窓口相談の時間は午後2時から6時までとなっています。

続きを読む "NPO法人家づくりの会の事務局が移転しました"

投稿者 furukawa_yasushi : 12:00 | コメント (2) | トラックバック

2007年11月03日

「住みCoCo」に7.dd._Houseが紹介されています

リクルートから年2回発行されているムック本
ここちよい家をつくる設備&インテリアが見つかる本--住みCoCo」(2007年 Autumn&Winter 号)に、7.dd._Houseが紹介されています。
現在、書店に並んでおありますので、見かけましたら覗いてみてください。

<みんなの家族空間
「私たちの暮らしに」に寄り添うリビングを訪ねて>

という特集の中で

<東京都 Kさんのリビング
ローコストながら緑と開放感にあふれる住まい>

として、48ページから見開きで紹介されています。

続きを読む "「住みCoCo」に7.dd._Houseが紹介されています"

投稿者 furukawa_yasushi : 14:00 | コメント (2) | トラックバック

2007年11月01日

家づくりの会の講座でお話させていただきます

家づくりの会のメンバーが執筆した
<「快適「間取り」プランのつくり方>の出版にあわせた連続講座のお知らせです。

わたしも、最終回の第四回目(11月10日)に
水まわりをテーマに講座を担当させていただくことになりましたのでお知らせいたします。

続きを読む "家づくりの会の講座でお話させていただきます"

投稿者 furukawa_yasushi : 09:30 | トラックバック

2007年10月07日

!!はじめにお読み下さい!!

af_blogにご訪問いただきましてありがとうございます。
このブログは「fuRu」こと
アトリエフルカワ一級建築士事務所を主宰しております
古川泰司が個人的に運営しているブログです。

ブログの内容は2011年10月から大きく変更することにしました。
今までは、仕事の報告と趣味の話がごたまぜになっていたのですが
ホームページを一新したことに合わせて
仕事の報告はすべてホームページで行うことにしました。
ブログの記事は主に私の趣味のことになります。
時々、自分や知人のイベントの告知などもあったりします。

続きを読む "!!はじめにお読み下さい!!"

投稿者 furukawa_yasushi : 00:00

2007年09月30日

hanawa_h@us---工事中見学会 無事終了

昨日になりますが
hanawa_h@usの工事中見学会が行われました。
遠方から来ていただいた方もおられ
実際に見ていただくということの大切さを感じました。
ユーザーの実物を見たいという強い思いにこれからもお答えしてゆきたいと思います。

続きを読む "hanawa_h@us---工事中見学会 無事終了"

投稿者 furukawa_yasushi : 09:50 | コメント (10) | トラックバック

2007年09月22日

”すまいオープン・ドットネット”

”すまいオープン・ドットネット”が始まりました。
設計仲間である建築計画網・大系舎の大戸浩さんが声をかけられて始まった建築の情報発信のサイトです。

続きを読む "”すまいオープン・ドットネット”"

投稿者 furukawa_yasushi : 10:00 | トラックバック

2007年09月17日

hanawa_h@us---工事中見学会のお知らせ

「NPO法人 BE-WORKS・新木造建築ネットワーク」の主催で
hanawa_h@usの工事中見学会が次の日程で行われます。
どなたでもご参加いただけますので、
「Be-h@usって何なの?」という方をふくめ是非ご参加下さい。

期日:9月29日(土曜日)
時間:午後2時〜午後5時まで その後懇親会の予定
会場:hanawa_h@us JR東船橋駅から徒歩、もしくは京成船橋競馬場前から徒歩
建築主体工事:田中工務店

会場の案内などは
BE-WORKSのブログ記事をご覧下さい。
Be-h@us 定期見学会のお知らせ

続きを読む "hanawa_h@us---工事中見学会のお知らせ"

投稿者 furukawa_yasushi : 12:30 | コメント (4) | トラックバック

2007年09月03日

土曜ミニ講座「まちに住む」のおしらせ

9月15日のNPO法人家づくりの会のミニ講座で
光風舎の吉原さんと
まちで快適にくらす家づくりについてお話させていただきます。

続きを読む "土曜ミニ講座「まちに住む」のおしらせ"

投稿者 furukawa_yasushi : 11:00

2007年08月11日

残暑お見舞い申し上げます

残暑厳しい日が続いておりますが
皆様くれぐれもご自愛なさいますようお祈り申し上げます。

なお、アトリエフルカワは
8月11日より15日まで夏季休暇とさせていただきます。
af_blogもお休みさせていただきます。
では、みな様も良き夏休みをお過ごしくださいませ。

投稿者 furukawa_yasushi : 01:10 | トラックバック

2007年07月17日

新潟県中越沖地震被災者の方々にお見舞い申し上げます

新潟県中越沖地震被災者の方々にお見舞い申し上げます。

思えば2004年の10月でした。
地震

続きを読む "新潟県中越沖地震被災者の方々にお見舞い申し上げます"

投稿者 furukawa_yasushi : 15:50 | コメント (6) | トラックバック

2007年06月07日

hinata_House---完成見学会のお知らせ

hinata_Houseの工事は順調にすすんでいます。
6月6日現在、大工さんの工事がほぼ完了。

というわけで、完成見学会のお知らせです。

建て主さまのご好意により完成見学会を
6月23日(土曜日)と24日(日曜日)の二日間にわたり行います。
時間は、両日とも 午前10時半から 午後4時半ごろまで。
場所は、JR総武線 新検見川駅下車 バスで7分。
詳しくは、案内をご覧ください。

hinata_House 完成見学会のお知らせ(pdf書類 764KB)

杉の木をふんだんに使った親子二世帯の家です。
皆様、ぜひおでかけください。

続きを読む "hinata_House---完成見学会のお知らせ"

投稿者 furukawa_yasushi : 09:40

2007年01月13日

三遊亭白鳥を囲む会@サンシャインプリンス

落語会の革命児
三遊亭白鳥さんは高校の時の同級生です。
その白鳥さんを囲む会が、なんと「飲み放題」で開かれます。
場所は池袋。サンシャインプリンスホテル。
1月27日土曜日。

続きを読む "三遊亭白鳥を囲む会@サンシャインプリンス"

投稿者 furukawa_yasushi : 13:00 | コメント (1) | トラックバック

2006年12月12日

一部、コメントできない、TBを受け付けない記事があります

af_blogのサーバーにある記事で
一部、コメントできない、TBを受け付けない記事があります。

詳しくはこちらをご覧下さい。

またしても、ブログが壊れていました

投稿者 furukawa_yasushi : 12:00

2006年08月30日

スタッフ募集のお知らせ

アトリエフルカワでは
スタッフ、オープンデスクを随時 募集しております。

続きを読む "スタッフ募集のお知らせ"

投稿者 furukawa_yasushi : 12:00

2006年07月13日

aiko_House 構造見学会のおしらせ

060713-kouzoukengaku-oshira.jpg

千葉市若葉区で工事が進んでおります
aiko_Houseの構造見学会を行いますのでお知らせいたします。

期日:7月30日(日曜日)
時間:午前10時半〜午後4時半
場所:千葉市若葉区賀曽利 東金街道沿い

千葉県南部大多喜の杉の木で作る
平屋のOMソーラーハウスです。

見学会は申し込み制とさせていただきます。
ご希望の方はメールでお申し込み下さい。

申込・お問い合わせ先:y-furu@earth.email.ne.jp(古川のメールアドレスです)

申し込み締め切り:7月27日

投稿者 furukawa_yasushi : 09:22 | コメント (4) | トラックバック

2006年06月01日

sayuri_House 完成見学会のおしらせ

060601-kengakukai.jpg

sayuri_Houseがまもなく完成いたします。
完成にともないまして見学会を行いますので
みなさま、ぜひお出かけください。

日時:6月17日(土曜日)、18日(日曜日)
    両日とも 午前10時半から 午後4時半まで
    また、両日の午後2時から設計者による説明を行う予定です。

場所:千葉県鎌ヶ谷市
    京成線「鎌ヶ谷大仏駅」から歩いて7分ー10分

続きを読む "sayuri_House 完成見学会のおしらせ"

投稿者 furukawa_yasushi : 00:00 | コメント (10) | トラックバック

2006年04月17日

CD_House 完成見学会のお知らせ

かねてより、このブログでも工事の様子をお伝えしてきました
CD_Houseがいよいよ竣工のはこびとなります。
つきましては、建て主様のご厚意により完成見学会をおこないますのでぜひお出かけください。
(上の写真は3月25日に撮影したものです)

日程:4月29日(土曜日)
時間:午後1時半より5時頃まで

個人住宅ですので、見学会は申し込み制とさせていただきます。
お申し込みはメールでアトリエフルカワの古川までお願いします。追って、詳しい案内を送らせていただきます。

※ここで、クイズです
CD_Houseの「CD」とは、いったい何のことでしょうか?
正解者の中から一名様に素敵な(?)プレゼントを差し上げます。
クイズにはメールでご参加ください。

続きを読む "CD_House 完成見学会のお知らせ"

投稿者 furukawa_yasushi : 11:30 | コメント (2) | トラックバック

2006年03月13日

今年も、ちばコープ物産展「きやっせ2006」に参加します!

今年も、「森林をいかす家づくりの会」は
「千葉県の森をいかす会」と
ちばコープ物産展「きやっせ2006」に参加します。

3月26日(日曜日)
幕張メッセが会場です。

ちばコープの組合員さんでなくても誰でもご来場いただけます。
物産展ならではの、様々なお買い得商品も目白押し、だそうです。

われわれは、大多喜から丸太を会場に運び込んで
みなさんに、丸太きりの体験などをしてもらおうと思っております。

去年は、キノコ着ぐるみショウもありました。
今年は何が飛び出すか!?

ぜひ、お誘い合わせの上、ご来場ください。

投稿者 furukawa_yasushi : 11:20 | コメント (2) | トラックバック

2006年02月01日

アトリエフルカワ通信を送らせていただいているみなさまへ

アトリエフルカワでは
「アトリエフルカワ通信」なるメールマガジンを
ほぼ毎週、ご希望のある方などに送らせていただいております。
ところが、

続きを読む "アトリエフルカワ通信を送らせていただいているみなさまへ"

投稿者 furukawa_yasushi : 18:01

2005年09月22日

「月刊ハウジング11月号」に Taketo_House が紹介されています

9月21日発売の「月刊ハウジング11月号」の特集
「20代・30代が建てた家」で
Taketo_Houseが紹介されています。

続きを読む "「月刊ハウジング11月号」に Taketo_House が紹介されています"

投稿者 furukawa_yasushi : 09:25 | コメント (2) | トラックバック

2005年09月01日

OZONE ハウジングコンシェルジュ 2005

本日、9月1日より
新宿OZONEにおいて「ハウジングコンシェルジュ2005」が開催されます。
今年は「建築家とつくる住まい」というテーマで
OZONE家づくりサポートに登録している設計者のなかから
およそ100名が実作をパネルにて紹介しています。
アトリエフルカワでは
昨年完成した八王子のtake_Houseを紹介させていただいております。
ぜひ、会場に足を運んでみられてください。
会期中には関連イベントもたくさん企画されているようです。

期間:9月1日〜27日 水曜日休館日
   午前10時半〜午後7時まで
   リビングデザインセンターOZONE 6階にて

続きを読む "OZONE ハウジングコンシェルジュ 2005"

投稿者 furukawa_yasushi : 09:04 | トラックバック

2005年08月21日

Ballan:17_Houseが NewHOUSE-10月号に掲載されました

Ballan:17_House
NewHOUSE-10月号(本日発売・現在店頭に並んでいます)に掲載されています。
今月のNewHOUSEは「住みたい家が見つかる本」というテーマで
「狭小住宅」「自然素材」「ローコスト」「オール電化」「2世帯住宅」「エコハウス」という6つのテーマごとに
合計12の住宅が紹介されています。

続きを読む "Ballan:17_Houseが NewHOUSE-10月号に掲載されました"

投稿者 furukawa_yasushi : 00:00 | コメント (12)

2005年07月20日

30000 切り番 プレゼント

当ブログのアクセスカウンターが
まもなく30000になろうとしております。
(この記事を書いている時点で29575です)
いつものことながら、切り番にアクセスしてくださった方に記念のプレゼントを差し上げます。
(iPodではありません。念のために。)
アクセスされたら右上のカウンターをチェックしてみてくださいね。
ここのところのアクセス数から言いますと
今週末には到達する見込みです。
切り番ゲットされた方はメールにてお知らせください。

投稿者 furukawa_yasushi : 09:34 | トラックバック

2005年06月06日

加藤玲子 織の世界

このブログにも時々コメントをいただいている
reireiさんこと 加藤玲子さんから展覧会のお知らせをいただいた。
展示内容は前回の埼玉での個展とほぼ同じものなのだそうだが
今回は会場が岐阜。
JR岐阜駅の駅ビル「アクティブG」の3階にある「TAKUMI工房」とのこと。
期間は、6月2日から29日まで。10時から19時。(最終日は16時まで)
お近くの方はぜひ。
なお、今月の18日にはギャラリートークが
11時と14時の2回予定されています。

投稿者 furukawa_yasushi : 14:02 | コメント (2)

2005年06月05日

「メイドイン日本の暮らし展」

「メイドイン日本の暮らし展」のお知らせを
木曾三岳奥村設計所よりいただきました。
この展覧会のなかで、大橋歩さんの「アルネ生活モノ展」が行われ
その開場に木曾三岳奥村設計所の家具が展示されるそうです。

6月6日から12日まで 10時から20時まで(最終日は18時まで)
銀座三越8階催事場にて開催

○案内葉書のおもてはこちらをご覧下さい。(伊礼さんのブログ

投稿者 furukawa_yasushi : 18:00 | コメント (2)

2005年01月21日

「New HOUSE」3月号に7.dd._House

NewHOUSE 3月号(本日発売)に 7.dd._House
Kさんのお宅として紹介されました。

続きを読む "「New HOUSE」3月号に7.dd._House"

投稿者 furukawa_yasushi : 18:24 | コメント (2) | トラックバック

2004年12月27日

「住む。」12号に「森林をいかす家づくりの会」が紹介されました。

季刊誌「住む。」の第12号(2004年冬号-12月27日-本日!発売)に
森林をいかす家づくりの会」が紹介されています。

続きを読む "「住む。」12号に「森林をいかす家づくりの会」が紹介されました。"

投稿者 furukawa_yasushi : 09:50 | コメント (4)

2004年12月21日

「スモールハウス」がはじまります

狭小地の住宅に的を絞った
スモールハウス」が始まりました。
これは、一言で言うと住宅プロデュースの会社です。
僕も建築デザイナーの一人として協力させていただいています。

続きを読む "「スモールハウス」がはじまります"

投稿者 furukawa_yasushi : 09:33 | コメント (2) | トラックバック

2004年09月24日

「住む。」#11--短いエッセイ書きました

雑誌「住む。」#11の sumu Squareに短いエッセイ
「いすみ鉄道と勝浦の里山」を書きました。

続きを読む "「住む。」#11--短いエッセイ書きました"

投稿者 furukawa_yasushi : 18:44 | コメント (5) | トラックバック

「住む。」#11--短いエッセイ書きました

雑誌「住む。」#11の sumu Squareに短いエッセイ
「いすみ鉄道と勝浦の里山」を書きました。

続きを読む "「住む。」#11--短いエッセイ書きました"

投稿者 furukawa_yasushi : 18:44 | コメント (5) | トラックバック

2004年09月20日

「木の家を賢く建てるために」-NewHOUSE 11月号

NewHOUSE 11月号の
「木の家を賢く建てるために---10人の建築家に聞きました!」で
10人の建築家の一人として
アンケートに答えています。

続きを読む "「木の家を賢く建てるために」-NewHOUSE 11月号"

投稿者 furukawa_yasushi : 16:34 | トラックバック

2004年06月21日

「NewHOUSE」-8月号にTaketo_House

040621-nh-01.jpg

月刊誌「ニューハウス」の8月号。21日(本日)発売。
Taketo_Houseこと鈴木邸が紹介されています。
特集「木と土と紙でできた自然素材の家」24p-28p

続きを読む "「NewHOUSE」-8月号にTaketo_House"

投稿者 furukawa_yasushi : 09:48