2015年02月27日

草家

2015年1月の韓国旅行で
慶州の郊外にある「良洞民族マウル」に行ってきました。
この場所は、昔ながらの生活をそのままに代々暮らし続けられている山村です。
民家は瓦葺の地主さんの家と草屋根の小作人の家にはっきりと分かれていますが
そこでみた草屋根の民家がなかなか美しいなと思いました。
草と言っても日本の「茅葺き」ではなく「藁葺」で一年くらいしかもたないものですから
粗末なと言われても致し方無いと思いますが、そのたたずまいは自然に溶け込んでいて
見ていて心安らぐものがありました。

続きを読む "草家"

投稿者 furukawa_yasushi : 16:09

2015年01月26日

韓屋

2015年1月11日から14日まで、桜設計集団のみなさんと
韓国建築ツアーに行ってきました。
写真は、初日のソウルで見学させていただいた
フルリノベーションされた韓国の伝統的な住居「韓屋(はんおく)」です。
設計はソウルの建築事務所「guga都市設計」で、そこで働く日本人の米田さんにご案内いただきました。

続きを読む "韓屋"

投稿者 furukawa_yasushi : 09:34

2005年12月01日

カシュガル--職人の街

カシュガルの街は職人の街です。

最初は、ナン職人です。
ナンというのは、インドカレー屋さんで出てくるのとは、全く違います。
イースト菌が入っていない発酵させていない生地を使って焼いたパンのようなもの。
ウイグル人の主食といっても良いでしょう。
とにかく、とても堅くて、そのままでは食べられたものではありません。
現地の人は、細かくちぎってお茶をかけて食べていました。

次は、鍛冶屋さん。

続きを読む "カシュガル--職人の街"

投稿者 furukawa_yasushi : 09:44 | コメント (2) | トラックバック

2005年11月30日

カシュガル--日よけ傘

カシュガルで見た日よけ傘。
ポプラの木で出来ていますから、まっすぐではありません。
それがまた良い。
組み立て式で路上で売っていました。

1995年9月

続きを読む "カシュガル--日よけ傘"

投稿者 furukawa_yasushi : 09:20 | コメント (2)

2005年11月29日

カシュガル---日曜バザール

カシュガルはバザールの街です。
シルクロード自体がバザールで成り立っているということもあるのですが
ここでは、職人街もあり、他に比べて規模が違っていました。
上の写真は郊外で毎週日曜日に行われるバザールです。

続きを読む "カシュガル---日曜バザール"

投稿者 furukawa_yasushi : 09:20 | トラックバック

2005年11月24日

カシュガル--時間・歴史

カシュガルの街は、時間・歴史を感じさせてくれるものであふれていました。

1995年9月

続きを読む "カシュガル--時間・歴史"

投稿者 furukawa_yasushi : 10:50

2005年11月22日

カシュガル---路地と子供たち

カシュガルの古い町並みは、トンネルのような路地で迷路のようにつながっています。
僕らが、カメラを向けたら・・・・

続きを読む "カシュガル---路地と子供たち"

投稿者 furukawa_yasushi : 09:30 | コメント (4) | トラックバック

2005年11月21日

新シルクロード 第9集 カシュガル

「新シルクロード 第9集 カシュガル〜千年の路地に詩(うた)が流れる」を見た。

1995年9月8日 僕らはカシュガルの街に立っていた。10年前の、カシュガルでの4日間の滞在で僕らが見たものはなんだたのだろうか。今回の新シルクロードを見ながら様々な思いが頭の中を駆けめぐった。

続きを読む "新シルクロード 第9集 カシュガル"

投稿者 furukawa_yasushi : 09:30 | トラックバック

2005年06月21日

鳴沙山--敦煌

1995年8月29日。午後2時。
柳園という砂漠のなかにある何もない町。そこには駅だけがあって、その駅前から敦煌行きのバスがでる。
駅前で梨を広げる老人。一つ二つ買う。とてもおいしい。
そして、僕らを乗せたバスは砂漠の中をただまっすぐに走り、敦煌の町にたどり着く。

続きを読む "鳴沙山--敦煌"

投稿者 furukawa_yasushi : 00:00

2005年06月20日

新シルクロード 第6集「敦煌 石窟に死す」

新シルクロード 第6集「敦煌 石窟に死す」を観た。
1995年8月29日、僕は敦煌にたどりついた。
そして、翌日の30日。莫高窟の前に立った。
莫高窟の前に立って、この地が聖地として選ばれ営まれてきたことがわかった気がした。

続きを読む "新シルクロード 第6集「敦煌 石窟に死す」"

投稿者 furukawa_yasushi : 10:23 | コメント (3) | トラックバック

2005年02月24日

結婚式--トルファン

1995年9月2日 夜
僕らはウイグル人の結婚式におじゃまさせていただきました。
それにしてもウイグル人は人種のるつぼ。
上の写真を見てもらってもそれはわかりますよね。

1995年に行ったシルクロードのことを
新シルクロードの放映日にあわせて紹介します。
旅行記はホームページをご覧ください。

続きを読む "結婚式--トルファン"

投稿者 furukawa_yasushi : 00:20 | コメント (4)

2005年02月23日

アイディン湖--トルファン

トルファン郊外にあるアイディン湖--1995年9月2日

1995年に行ったシルクロードのことを
新シルクロードの放映日にあわせて紹介します。
旅行記はホームページをご覧ください。

続きを読む "アイディン湖--トルファン"

投稿者 furukawa_yasushi : 09:50 | コメント (5) | トラックバック

2005年02月22日

葡萄小屋--トルファン

トルファンの葡萄小屋---1995年9月

1995年に行ったシルクロードのことを
新シルクロードの放映日にあわせて紹介します。
旅行記はホームページをご覧ください。

これはトルファンの葡萄小屋です。
トルファンは歴史的にも有名な葡萄の産地です。
そして、トルファンでは超高温・超乾燥の熱風が吹きます。
この自然現象を利用して干葡萄を作ります。
干葡萄は保存食としてシルクロードを遙かに旅をしたことでしょう。

続きを読む "葡萄小屋--トルファン"

投稿者 furukawa_yasushi : 09:40 | コメント (6) | トラックバック

2005年02月21日

新シルクロード 第2集--トルファン

NHK「新シルクロード第2集--トルファン」を観た。
ベゼクリク千仏洞第15号窟の壁画の復元再生を追う一時間。
それにしても、この一時間にどれだけの歴史が詰め込まれていたのか。

続きを読む "新シルクロード 第2集--トルファン"

投稿者 furukawa_yasushi : 01:20 | コメント (12) | トラックバック

2005年01月03日

Silk Road--新シルクロード

silk_road-title.gif

1995年8月23日夜半。僕は家人とともに西安の街にたどりつく。
西安からシルクロード、天山南路を通り、カシュガル、パキスタンへの旅が始まろうとしていました。

そして、2005年1月2日。
NHKの「新シルクロード」が始まりました。

続きを読む "Silk Road--新シルクロード"

投稿者 furukawa_yasushi : 11:58 | コメント (11)