港区に在勤、在学、在住の皆様へ

お子さんの夏休みの自由研究を1日で終わらせるチャンスですよ!

7/28に開催予定だった、港区エコプラザさんでのミニカホン作りは台風の為に8/26(日)に延期となりました。

若干ではありますが、まだ申し込みが可能なようなので再度イベントのご案内をさせていただきます!

 

夏休みの自由研究にピッタリ!
ミニカホン作りを通じて「木」を学ぼう!

 

 

ミニカホン作りの対象

対象は、港区に在勤、在学、在住の方です。

プログラム的には、小学生高学年が対象の「ミニカホン作り」と「木の講座」になります。

木の講座に関しては小学4年生でも理解できるような内容です。

(小学3年生以下の場合は保護者同伴でお願いします)

 

子供向けのプログラムですが、本格的なミニカホンを作ることが出来るため、ミニカホンを作ってみたい大人だけでも申し込みと参加ができます!

大人でも意外と知らない「木の事」を分かりやすく学べるので、環境に対しての意識が変わってくるかもしれません。

 

プログラム内容

先ほども少し紹介させていただきましたが、プログラムは2つ

・ミニカホン作り

・木についての講座

です。

 

ミニカホン作り

ミニカホン作りは、「木工用ボンド」「キリ」「さしがね」「ドライバー」などを使って木の太鼓のカホンをみんなで作ります。

あらかじめ怪我をしないような設計にしてありますので安心してご参加いただけます。

当日作っていただいたミニカホンは色々な音調整が可能です。

絵を描いたり、塗装をしたりすれば、世界に一台のあなただけのミニカホンが完成します。

 

木についての講座

木についての講座は、パワーポイントだけでなく短い動画を使って分かりやすく説明をさせていただきます。

当日学べるのは「現役の材木問屋が教える木の講座」以下の2点です。

①「木が生まれて、みんなの元に来るまでのお話し」

家の部材や、テーブルや椅子などの家具、そのほかにもいろいろある木製品。
そんな木は、どうやって自分たちの元に来るのだろう?
立っている木が伐採されてからどのようにみんなの元に来るのかを分かりやすく学ぶことが出来ます。

②「木と森と山のお話し」

「木を伐る事は環境破壊だ!!!!」そう思っている方が多いと思いますが、実は日本の場合は「木を伐らない事が環境破壊」になっているのです。
なぜそんなことになっているのかを分かりやすく学ぶことが出来ます。

 

大人でも意外と知らない事が多いと思いますので、お楽しみいただけると思います!

 

夏休みの自由研究が1日で終わる!

まだ自由研究が終わっていなかったり、何を自由研究にしていいか迷っていたりする方もいらっしゃると思います。

このプログラムに参加いただければ、ミニカホン作りを通じて夏休みの自由研究が1日で終わります。

 

当日学べる木についての事を自由研究にしたり、作ったミニカホンを自由研究にする事もできます。

 

まだ、自由研究に手を付けていない方、何にするか迷っている方はこちらのエコプラザの講座はいかがでしょうか?

 

誰ともかぶらない!

今回は、人数限定でプログラムを開催させていただく事と、珍しい工作なので基本的に誰ともかぶらない作品が出来上がります。

木に関する知識と、カホンに関する知識を人に説明できるようになります。

学校で「なんだこれ?」なんて聞かれた時に、「木について」「カホンについて」説明出来たら先生や友達に褒められたりするかも!?

木を使った楽器を作る事によって、環境に対する意識も変わってくることでしょう。

 

人数限定で早い者勝ちです!

人数限定で、まだ少し申し込み枠が空いているそうです。

抽選ではなく、完全に先着順という事です。

「夏休みの自由研究に悩んでいる……」

「自由研究を1日で終わらせたい!」

「子どもに環境の事について勉強させたい!」

「カホンに興味はあったが、きっかけが無かった」

そんな方にピッタリのプログラムです。

 

気になった方は以下のボタンから詳細確認と申し込みが出来ます!

この機会に是非どうぞ!