« 7.dd._House 完成間近 | メイン | 彩雲 »

2004年06月18日

オオマツヨイグサ

[樹木・草--plants ]

oomatsuyoigusa-1.jpg

「月見草」「宵待草」といったほうがなじみ深いですね。
僕の持っている図鑑で調べようとしたら「ツキミソウ」ではでてこなかった。
北アメリカ原産の植物をもとに、ヨーロッパでつくられた園芸種だそうだ。
明治の始めに渡来。日本全国に分布するようになった。

oomatsuyoigusa-2.jpg

アカバナ科なのだが、同じ科には「ヤナギラン」「ヒシ」などがあって
この「オオマツヨイグサ」は、その中でも独特の個性をもっている。
まず第一に花が個性的だ。
ふわっと咲いて、しぼんでしまう。そして、その黄色。
夏の空にはえる黄色だ。
夜道を散歩していて、ふっと見つけた道端の黄色い花は
夜風にとともに夏を感じさせてくれる。


※新しいホームページで情報更新中!!

投稿者 furukawa_yasushi : 2004年06月18日 10:30

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://af-site.sub.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/90