« 中秋の名月 | メイン | むしのむーちゃん »

2005年09月19日

川ガキ

[風景--landscape,cityscape ]

中学生くらいの女の子4人。
近所の川で遊んでいた。

なんともいえない風景。
下の息子を連れて、散歩に出た河川脇の遊歩道。
しばらく見いってしまった自分。

そこには確かな時間があった。

「川ガキ」について、僕に教えてくれた二つのブログの二つの記事。
あの感覚(some origin)
川ガキ(My Place)

僕も設計に参加した
「地球のたまご」(OMソーラー協会本社屋)にて
「川ガキ」の写真家、村山嘉昭さんの写真展が開催されるらしい。
詳しくは、下記の村山嘉昭さんのサイトを参照してください。

Travelling Gallery In The Open Air(村山嘉昭さんのサイト)


※新しいホームページで情報更新中!!

投稿者 furukawa_yasushi : 2005年09月19日 09:10

コメント

去ってしまった夏を思いつつ、って頃なのが、又たまりませんね。
みんなが心の中に持ってる確かなもの。

投稿者 some ori : 2005年09月19日 14:07

我が家の近くで、こういう場所と、こういう子供たちの姿を見ることが出来て
なんだか、ちょっと、ほっとしてしまった瞬間でした。
川に入って、玉石の感触と水の冷たさを足でちゃんと感じること。
河原のすすきで足を切っちゃう、その痛み。
すべては、大人になるための大切な、そして確かな時間だ、と、思い出していました。

投稿者 fuRu : 2005年09月19日 20:29

日差しがやさしいぶん、ガキ?たちもおだやに風景に溶け込んでいますね。
OMから、お知らせをいただいて、村山さんの写真展を見たいなと思っていました。

投稿者 玉井一匡 : 2005年09月20日 12:11

「地球のたまご」と「川ガキ」は、ホント、よく似合うと思います。
僕も、ぜひ行ってみたいところなんですが、ちょっと遠いのが玉に瑕。
ところで、村山さんは「川ガキ」の写真集を出していないのでしょうか?
調べてみたんですがみつかりませんでした。どうなんでしょう?

投稿者 fuRu : 2005年09月20日 13:17