« がくあじさい | メイン | 排水口に緑 »

2007年07月03日

「地平線の階段」---細野晴臣

[books ]

「地平線の階段」
著:細野晴臣 出版:八曜社
amazon

ちょっと前、MacPowerのインタビューを読んでから
以前から好きだったはずの細野晴臣さんが、さらに大切な存在になっているわけですが、そういえば、細野さんの本を持っていたのを思い出し、読み返してみました。

地平線の果てまで歩いてゆくと、そこには階段があり、
その階段を上りきると、また地平線が広がっていて、
さらに地平線の果てを目指す。

そうやって突き進んでゆくことがやめられない、
それが「地平線の階段」ということ。

この本が出たのが、1979年。
さかのぼること1年前に結成されたYMOが一世を風靡したその年ですね。

この本には、YMOへの大いなる助走とも言える
「トロピカル・ダンディ」「泰安洋行」「はらいそ」の3枚のレコードを中心とした
エッセイとインタビューになっていて、今聞いても新鮮なこれらのレコードに潜む「過去のものにならず色あせない力」が言葉の端はしから響いてくるようです。
言葉と言うのは純粋にドキュメンタリーになるんですよね。

その後、YMOは世界的な存在となり解散(散会)。
細野さんは、アンビエントの世界に進み
エレクトロニカ、などを経て、今また、新しい世界に突き進もうとしているようです。

細野さんの最近の本はこちら。

 

ロングインタビューは子供の頃の東京の話から「はっぴえんど」「YMO」を経て現在に至るまでの細野晴臣小史という趣。

アンビエント・ドライバーはエッセイ集。
前半と後半で書かれた年代が違うが、前半の20世紀に書かれた方が面白かったです。
不思議と村上春樹の世界が思い起こされるエッセイでした。

<蛇足>
「地平線の階段」は現在絶版。
amazonでは古本が5000円で取引されています。
私が持っているのは、その昔、古本屋で400円で買ったもの。


※新しいホームページで情報更新中!!

投稿者 furukawa_yasushi : 2007年07月03日 09:40

コメント

懐かしい本です。
この本がきっかけで、ドクター・ジョンとかヴァン・ダイク・パークスとか聴く音楽の幅が広がった事を覚えています。
いい本ですよね。

投稿者 スナフキン : 2007年07月04日 00:48

スナフキンさま
反応していただけましたね。
細野フアンとしては必携の一冊。
最近のインタビューなどに比べて
細野さん自身が若いということもあるのでしょう、内容が生々しい。
特に、禁断症状がでるところなんてすごい。
それから、やはり、面白いと思ったことを徹底的にやっている、それも愉しんでやっている姿は、すごい。
良い本です。

投稿者 fuRu : 2007年07月04日 09:52

あ、そうそう。僕のマイミクさんがYouTubeで貴重と思われるティン・パン・アレーの映像を発掘しました。
お仕事の息抜きに是非、ご覧下さい。
http://jp.youtube.com/watch?v=WVPJegPlNio
http://jp.youtube.com/watch?v=6bF3LBonZLA

投稿者 スナフキン : 2007年07月04日 15:50

スナフキンさま
さっそくアクセス。
この映像は 先日のボックスセットにおまけでついていたDVDにフルバージョンが入っておりますねえ。テロップの入ったこのバージョンがどういうものかは気になります。

投稿者 fuRu : 2007年07月04日 19:17

先日、NHKにYMOが出てましたねぇ…懐かしく見てました。
ユキヒロさんが一番変わってないかも。
晴臣氏は、ますます すっごい迫力の面構えになった!

投稿者 nishio : 2007年07月09日 22:32

nishio さま
やはりYMO世代ですねえ。
私もNHK、見ましたよ。
晴臣氏、たしかに存在感がありましたねえ。
このごろ、彼の本をまとめて読んでみて
YMOが彼の一部分でしかないことに、今更ながら発見。
その世界観の大きさに圧倒されてしまいました。
でも、そうですよね。
YMOだって、その世界観はすっごく大きいんですから。

投稿者 fuRu : 2007年07月09日 22:37

そうそう、書き忘れた。
今日は細野さんのお誕生日らしいです。
偉大なる還暦に!

投稿者 fuRu : 2007年07月09日 22:52