« 小学校のビオトープ | メイン | 住宅医スクール東京 第四回目 »

2011年10月11日

WordPress

[ウエッブ--web ]

111005-wordpress.jpg

アトリエ系の設計事務所にとって、自分が手掛けた仕事をより多くの人に見てもらうことや、自分の設計に対する考えを知ってもらうことは、なによりまして重要なことです。仕事と考えに共感していただくことから、私たちの活動は始まります。

以前は、本を書くとか雑誌に掲載してもらうといった限られた機会しかその場はなかったわけですが、1995年以降、急速に広まったインターネットの情報網により、あっという間に個人が世界に向けて手軽に情報を発信できるようになりました。1996年以降の個人ホームページの急増、そして、2004年から爆発的に広がった「blog」というツールがそれを決定づけました。もちろん、デジカメの高性能化と普及も後押ししています。その後、情報の共時性ということで「twitter」が、知り合い同士のコミュニケーションツールとして「Facebook」が、それぞれの立ち位置をせめぎ合いながら、ユーザー数をどんどん増やしながら今にいたっているというわけです。

これだけ、様々な情報発信、情報共有のツールが手軽に使えるようになったことは、素晴らしいことだと思います。その一方で、短いスパンで情報が流れてゆく「blog」や「twitter」というこれらのツールに対して、ある程度長い時間で情報をしっかりと発信してゆくホームページの存在も、より重要になってきているのだと感じています。

私も、1996年の3月にチベット旅行記のホームページを、当時はテキストエディタで作ったのですが、そのころから、基本はホームページにあるという考えを変わらずに持って来ました。しかし、ホームページの世界は急速に変化し、今時のちょっと見た目の良いホームページはテキストエディタでは到底つくることが出来ないような複雑怪奇なものになっています。ホームページ編集ソフトも、複雑な変数をいじらないといけない。そうなってくると、手軽に更新することがままならない。それでは、いくらある程度時間を長くした情報公開だとは言っても、カビが生え勝ちになる。「blog」が優れていたのは、その更新にかかる手軽さだったわけです。

と、まあ、話が長くなりましたが、ホームページは重要だと言いながら、アトリエフルカワのホームページは「af_blog」とともに併存してなんとか生きているという感じで、ずいぶん前からどうにかしないとと、思うばかりでなかなか手が動かなかったのです。
手軽に更新ができることが売り物の市販のソフトも使ってみようと思って購入までしましたが、あまりにも中身がブラックボックスになっていて、どうもその点であまりなじまないなあと思ったりしていたのです。

そんなある日、私が所属している「家づくりの会」のホームページを更新しようというプロジェクトで、お願いするデザイナーさんが「WordPress」を使います、というではありませんか。私の中では、「WordPress」は「MovableType」と並ぶ、ブログ構築ツールであり、それでホームページを作るなんて考えたこともなかったので、びっくりしてしまったわけです。しかし、調べてみれば、最近はこの「WordPress」を使って構築されたホームページが増えている事が分かり、さらには様々なテンプレートが用意されていたり、カスタマイズがかなり自由にできて、いわゆるブログタイプの構成になっているホームページとは似ても似つかない様なものまでデザインできるではありませんか。
それから「WordPress」がいいなと思ったのは、私が「af_blog」に書いてきた2500近い記事をそのまま読み込んで活用できるという点です。ブログの過去記事は私の大切な資産です。定番として読んで欲しいものも少なからずありますので、それを厳選して使うことができます。

というわけで、ちょっとやってみようと思ったら、私がブログで使っているレンタルサーバーの「ロリポップ」で、ずいぶんとお手軽に「WordPress」が始められるようになっていたんですね。あっという間に「WordPress」の頁が出来上がり、いろいろテンプレートを探して試しているところです。

そして、少しづつですが、ページを構築していって、近いうちには新しくなったホームページを公開したいと考えています。
いくつか、解決できていない問題がありましてそれをクリアして、記事を整理できるまでちょっと時間はかかるかと思いますが、公開できる日が来ましたらお知らせさせて頂きます。


※新しいホームページで情報更新中!!

投稿者 furukawa_yasushi : 2011年10月11日 09:45

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://af-site.sub.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2480

コメント

wordpress制作がんばってください。ぜひ建築関係サイトで画像・動画のプレゼンを生かしてください。きっとUserの広まるでしょう。未来は明るいですね。

投稿者 田中 利重 : 2011年10月11日 12:15

田中 利重さま。Facebookではお世話になっております。こちらにもコメントを頂きまして、ありがとうございます。WordPressですが、やはりPHPとかは、まったくわからないので、配布されているテンプレートの中からいいものを選んで、それを多少カスタマイズして使ってゆこうと思っています。今まで使っていたMovableType3ではtag設定がなかったので、カテゴリーとタグを使い分けるとうまくゆきそうです。公開までしばらくお待ちください。公開したら感想など聞かせていただければ幸いです。

投稿者 fuRu : 2011年10月11日 12:42

H事務所のHPもWPで構築
前任者から(私で3代目)受け継いだ壊れかけのHP
半ば強引に更新してます。(切り張り作業のように!)トホホ・・・・・

投稿者 kubo : 2011年10月29日 12:50

kuboさま。そちらの事務所のホームページ、そうでしたか。WordPressで構築していたとは先見のめいがありますね。でも、壊れちゃうと手も足も出ないのが、こういうITの困ったところですね。

投稿者 fuRu : 2011年10月30日 07:58