« 森林インストラクター 2次試験 | メイン | 「ミスター・ヴァーティゴ」--ポール・オースター »

2004年11月14日

リンゴを縦に切る、横に切る

[はす・空--hasu・sora ]

左(ねこさん):リンゴを縦に切る
「まあ、はあとみたいな かたちに なってるのね うふふ」

右(りんごちゃん):リンゴを横に切る
「まんなかに おひさまが ついてるね」

---はす もうすこしで四歳八ヶ月(ちょっと成長)

投稿者 yasushi_furukawa : 2004年11月14日 22:08

コメント

はすちゃん、伸びやかだ。「お日様が入ってる」なんて発想は、やっぱり大人にはできないもんな〜。

投稿者 kazoo : 2004年11月15日 09:23

子ども向けの雑誌に
果物を縦に切ったり横に切った時の写真がでていて
たぶんそれを見て描いたのだと思います。
ただ。普通はそんなの絵の題材にしないよなあ、とね
そう思って、これは面白いという、いつもながらの親ばかであります。
ははははは。

投稿者 古川泰司 : 2004年11月15日 11:11

やっぱり、モノの見かたは、その年齢から育まれてゆくのでしょうね。
この間の平成教育委員会で「栗をイガごと横に切ったときの断面を描きなさい。」と云う問題がでたが正解者ゼロでした。とても簡単な出題に呆れていたら、その結果を見て唖然としました。
以前にも「ピーマンの横断面を描きなさい」という問題が出題されたことがあるけれど、これも答えが一つとは限らないのに、三分割をだけを正解にしていた。出題者はピーマンにも四つ葉のクローバーがあるのを知らなかった。やっぱり自然を観察していないのでしょう。

投稿者 iGa : 2004年11月16日 13:25

パパネックの「生きのびるためのデザイン」を読んでいたら
教育の功罪について書いてありました。
子供の「関心力」ということを考えています。「関心力」を延ばしていってあげることが出来たら良いなあと。たぶん、そういう意味で「教育」は必要なんでしょうが、「教育」を強要する必要はないということでしょうか。

投稿者 fuRu : 2004年11月17日 17:27