« 「日本辺境論」---内田樹 | メイン | ベイブレイド »

2010年04月12日

第二期 家づくり学校

[00-おしらせ---information ]

100309-iezukurigakkou.jpg

※雑誌に掲載されたお知らせで締め切りが明記されていない不手際がありましたので、再掲いたします。

先年よりNPO法人「家づくりの会」で始めました「家づくり学校」は、この5月より第二期が始まります。
第1期が終わり、受講生の感想は大変好評でした。
設計で生きていく上での示唆を与えることができたのは、実際に仕事を続けてきた経験豊かな講師による「家づくり学校」ならではと思っています。

第一期家づくり学校の様子

今期は、昨年の座学中心の1学年コースに加えて、見学会中心の2学年コースが開設されます。

<学校の目的>
住宅の設計は楽しい。でも勉強しなければならないこと、また苦労もたくさんあります。
大学で教わる内容も大事ですが、実際に住宅の設計をするとなると、施主や施工者がいて、また現代に即した現実的で新しい知識も必要です。
現実の仕事はどのようにして進めるのか、大学では教えてもらえない知識と能力について、これから住宅設計をやりたいと思っている学生、設計事務所勤務の人、また設計事務所を立ち上げて間もない人を対象に、キャリアを積んだ家づくりの会の講師陣を中心に、2コースに分けて講座を開催致します。
●主催 NPO法人家づくりの会
●校長 泉幸甫(建築家・日本大学教授)
●副校長 川口通正(建築家・家づくりの会代表)/本間至(建築家)
●対象者 建築家を目指す若い設計者や学生

<1学年コース>
●会場 自由学園明日館大教室「タリアセン・トシマ」
(東京都豊島区西池袋2-31-3 TEL.03-3971-7535)
●交通 JR池袋駅メトロポリタン口より徒歩5分、またはJR目白駅より徒歩7分
(駐車場はありせんので、車でのお越しはご遠慮ください。)
●授業料 ¥50,000(分割払いの場合は、前後期各 ¥26,000 × 2回払い)
●定員 35名
●募集締切 4月16日(金)必着(郵送・FAX・メール、いづれでも可)
●授業時間 各回 15:00 ~ 17:00(但し初回と最終回は17:30まで)
◆前期日程
第1回 5月5日(水・祭日) 「建築家になるためには」(座談形式)
第2回 6月27日(日) 「環境から考える」 講師:松原正明
第3回 7月19日(月・祭日) 「素材から考える」 講師:泉幸甫
第4回 8月29日(日) 「設計監理とは」  講師:本間至
◆後期日程
第5回 9月20日(月・祭日) 「構法から考える」 講師:半田雅俊
第6回 10月24日(日) 「木から考える」 講師:松澤静男、古川泰司
第7回 11月14日(日) 「歴史から考える」 講師:山本成一郎
第8回 12月12日(日) 「生き残るためには」(座談形式)
(講師、講義内容については都合により変更される場合があります)

<2学年コース>
●会場 各回とも見学地集合
●授業料 ¥50,000(分割払いの場合は、前後期各 ¥26,000 × 2回払い)
●定員 20名(但し、第1期受講生優先)
●募集締切 4月16日(金)必着(郵送・FAX・メール、いづれでも可)
●授業時間 未定 決定次第おしらせいたしますが基本的に一日がかりの見学会になります
◆前期日程
第 1回  5月 8日(土)  大谷石 ・・・「石切り場」 引率講師:徳井正樹
第 2回  6月26日(土) 建具  ・・・「手加工とNCカッター加工」 引率講師:泉幸甫
第 3回  7月17日(土) 瓦   ・・・「ダルマ窯~小林保さん宅」  引率講師:徳井正樹
第 4回  8月28日(土) 金属  ・・・「ブロンズ鋳物と鍛鉄」  引率講師:泉幸甫
◆後期日程
第 5回  9月18日(土) 鉄平石 ・・・「石切り場」  引率講師:徳井正樹
第 6回 10月23日(土) 近代建築・・・「様式的なものとモダンなもの」 引率講師:山本成一郎+石黒隆康
第 7回 11月13日(土) 古建築 ・・・「鎌倉・円覚寺舎利殿~横浜・三渓園」 引率講師:山本成一郎+石黒隆康
第 8回 12月11日(土) 木材  ・・・「福島・協和木材」  引率講師:古川泰司

<お申し込み、お問い合わせ>
NPO法人家づくりの会HP内の専用頁からお願いします。


※新しいホームページで情報更新中!!

投稿者 furukawa_yasushi : 2010年04月12日 08:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://af-site.sub.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2061