« 「「自分の木」の下で」--大江健三郎 | メイン | BILL EVANS/The Complete Live at The Village Vanguard 1961 »

2004年09月06日

blogの力

[ウエッブ--web ]

blogの力について考えています。
blogは僕らが簡単に作れる普通のホームページとは違います。
それは、外に対してとてもオープンであるからです。

「オープン」というのは
ひとつは、投稿するそれぞれの記事に対して誰もがコメントを書き込めるようになっていること。
これは今までのホームページでも出来た掲示板と同じですが、
今までは、掲示板の設置が面倒だったのに、それが自動的に出来ちゃうということ。
記事(エントリー)を投稿すれば、それだけでその話題の掲示板になってしまうというのが
今までとは違います。
それから、これは今までのホームページでは出来なかったことなのですが、
トラックバックといって
たとえば、自分が書いた記事と関係のある他の人のblogの記事を見つけたら
その人のblogに合図(ping)を送って、そのblogにこちらからリンクをはることが出来るのです。

どちらも、ホームページとホームページ、あるいは人と人をつなぐ仕掛けではありますが
コメントを書き込める掲示板の機能は受け身でしかないのに対して
このトラックバックはこちらからアクションをかけることが出来るということで大きく違います。

このようにblogは、関心のある話題で相互に強力につながってゆくことができるのです。

blogを始めて、コメントやトラックバックをしてもらうと
もうこのホームページ(blogもホームページです)は
外界に対して孤立したものではなく、世界と強くつながっていることを
強く強く感じるようになります。
これこそがblogの力なのです。
一個人が自分の考えをblogで発表して
その考えに多くの人が賛同して、新しい形の価値観を共有したコミュニティが
インターネットの上でつくられてゆく、そういう夢物語が
blogの力によって、単なる夢ではなくなっているのです。

ところで、blogには「つながる力」に強く関連して
もう一つの大きな特徴があります。
それはインターネット検索で上位にヒットされやすいということです。
とくにGoogleなどでは顕著なようです。

ちょっと実例を上げてみましょう。
僕のblogで 9月1日のエントリーは
僕の、OMソーラー原体験」です。
OMソーラーシステムはさまざまなメディアで取り上げられ
すでに20年近い実績もあるシステムです。
当然、インターネット検索をすると多くの項目がヒットします。
たとえば、Googleだと12000件。
すごい数です。
さて、では、僕のエントリーは何番目に出てくるでしょう。
やってみてください。
驚く事なかれ、なんと20番以内に出てきます。(※2005年4月現在は100番目くらいです)
表示の仕方によっては最初のページに出てくるはずです。
ページが出来て数日で、このようにトップクラスのところに出てくるのです。
それも、僕のような個人でやっている設計事務所のページがです。
これがblogのもっている、もっとも注目される力でしょう。
多分、普通のホームページでは、いくらがんばってもこのように上位にランクされることはないと思いますし、検索の上位にランクさせる為に、多くの企業は多大な努力をしています。それにくらべて、なんと少ない努力(経済的にも)でこういうことが可能であることには、驚くばかりです。
これによって、ますますblogのホームページが大いに注目されることになります。
そして、blogをやっている僕らも世間の視線にさらされることになるのです。

KOMACHI MEMOをやっているkomachiさんが、irei_blog(伊礼智設計室)に書かれたコメントに
「blogは毎日その人にあっているかんじになる」という言葉がありました。
まさにその通りだと思います。
そして、僕らは自分のblogを通して、自分が見えてくるのではないでしょうか。
そういう鏡のような効果がblogにはあると思います。
実際に、ほぼ毎日更新していますが
その時々の気分で書いてしまった文章など、後で読み返して大幅に書き直していたりします。
なぜ、書き直すのか?それは世界の視線を感じるからです。
blogはその人を露呈します。露呈するから嘘もつけないし、自分の考えを客観的に整理する場所にもなる。逆に、僕(古川泰司)という人物についてblogは表現している、そう感じています。

追記
玉井さんのblog「MyPlace」のエントリー
「漂泊のBlogger」にもいたく感動

追記(041005)
現在Googleで「OMソーラー」と検索しても
僕のエントリーはまったく出てこないようになっています。
1ヶ月でのこの変化はどういうことだろうかと考えています。
2004年10月4日のエントリー
「Googleの謎」

追記(041027)
「ブログの力」という本が出ます。
このブログも紹介されているようです。
ブログの力


※新しいホームページで情報更新中!!

投稿者 furukawa_yasushi : 2004年09月06日 10:56

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://af-site.sub.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/171

このリストは、次のエントリーを参照しています: blogの力:

» blog ブログの力 from aki's STOCKTAKING
新しい友人のブログに、友人がコメントしていた。 その彼もブログを最近始めたばかりなのだが、そのコメントはこんなんだ。 「.........BLOGは毎日その人にあっているようなかんじになること請け合いです...........」 そうなんだよな。やっとそういうように言えるように... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2004年09月06日 11:00

» 「OMソーラー」でGoogle検索No1/No2 from OMソーラーの家「東京町家」
皆さんに緊急報告します。 先程、Googleで、「OMソーラー」を検索したところ、なんと・・・このブログ『OMソーラーの家「東京町家」』が、1位・2位独占していました。 OMソーラー の検索結果 約 28,100 件中の1位・2位です。 とってもびっくりしてしまい... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年04月07日 20:41

コメント

はじめまして、 玉井さんのBLOGのトラックバックから漂泊して参りました。 いのうえと申します。 ふるかわさんが、本日、「BLOGの力}を発進されたのが、10時56分。 それと平行して小生が、玉井さんのBLOGにお礼のコメントとBLOGの力について書いたのが、お昼。 奇しくも波動共鳴するような内容に驚いて居ります。 まずはご挨拶まで・・・

投稿者 いのうえ : 2004年09月06日 13:48

古川さん、すごいですね。
勘定してみたら、これだけの文章に「OMソーラー」と言う言葉が15回も出てきます。
ちなみに、トップのOMソーラー協会は1つ多い16回でした。
こんな事勘定しているのも、どうかと思いますが、検索トップ画面に出ることは、とても利益に繋がる事です。
そういう意味でも、今、ブログが注目されています。特にトラックバックがポイントです。
私もブログ立ち上げたら、古川さんにリンクさせてください。

投稿者 迎川 利夫 : 2004年09月06日 19:01

はじめまして、いのうえさん。
こちらにもきていただきまして光栄です。
これからもよろしくお願いします。

迎川さん、コメントありがとうございます。
キーワードの出現回数というのは
blogの場合にはあまり関係ないみたいです。
Esaka Takeru's Memoの「OMソーラー S-KIT」
http://corecolors.com/esaka/archives/000550.html
には「OMソーラー」という単語は表題も含めて
3回しか出てきませんが、いま検索したら
僕のエントリーのひとつ上にありました。

投稿者 古川泰司 : 2004年09月06日 19:07

早速のご返事ありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。 大江健三郎の本についても追ってコメントさせていただきますね。(かなり手強いオペラシティでの公演資料なども読ませて頂いてますので、お時間をください。)

投稿者 いのうえ : 2004年09月06日 19:21

はじめまして、someoriこと吉田と申します。MyPlaceの「漂泊のBlogger」、9.04杏奴ミーティングに同席させていただいたものです。それでトラックバックをたよりにこちらに来させていただきました。実は私、ブログ初心者です。一ヶ月生。古川さんの文章を読んで、ブログの持つ力がやっと理解できました。すごく分かりやすいです。全ての初心者が読むといいと思います。とはいえ、私のブログには今のところ、コメントもトラックバックもつけていません。これ以上PCの前で時間避けないというのが理由ですが、ちょっと考えてみます。きっかけをどうもありがとうございます。

投稿者 someori : 2004年09月07日 23:18

はじめまして、someoriさん。
someoriさんのblogも見せていただきました。
http://someori.cocolog-nifty.com/note/
すてきな色合い、良いなあと思います。
そして、プロフィールをみたら
「ゆうど」で働いていたんですね。
僕の仕事場は「ゆうど」から歩いて3分です。

投稿者 古川泰司 : 2004年09月08日 18:21