« 2005年07月 | メイン | 2005年09月 »

2005年08月 アーカイブ

2005年08月01日

本家ホームページ 28000アクセス達成!

アトリエフルカワの本家ホームページ
8月1日に 28000アクセスを達成しました。
最近のアクセス数からの予想では
もうちょっと先かなと思っていたら、意外と早かったですね。
切り番ゲットされたHさんは
設計相談に事務所まで来てくださった方です。
記念のプレゼントを送らせていただきますね。

ちょっとだけ夏休み

ちょっとだけ夏休みでした。

続きを読む "ちょっとだけ夏休み" »

2005年08月02日

ハクサンフウロ

ハクサンフウロ
(フウロソウ科フウロソウ属)

採集地:美ヶ原

「ハクサンフウロ」かと思って調べていたら
「タチフウロ」のようだ。
どなたか、詳しい方、ご教授願いたい。

と書いていたらLight Greenさんからコメントをいただいた
やはり「ハクサンフウロ」ということです。

続きを読む "ハクサンフウロ" »

マツムシソウ

マツムシソウ
(マツムシソウ科マツムシソウ属)

これはたぶん、マツムシソウの高山型である「タカネマツムシソウ」。
開花時期は8月から9月。
「フウロ」よりも、こちらの方が秋の花のイメージが強い。

採集地:美ヶ原

続きを読む "マツムシソウ" »

2005年08月03日

7.dd._House 一年点検

本日、7.dd._Houseの一年点検。
大きな問題などまったくなく、
ご夫婦と元気な赤ちゃん、とても楽しく過ごしておられるようで、設計した僕も大変嬉しかったです。

八島ヶ原湿原

ヴィーナスラインの美ケ原から霧ケ峰へのルート上に
八島ヶ原湿原」があります。
ちょっとだけの夏休みで寄ってみました。
家人は車酔い、空は熟睡で両名とも車中で休んでいましたので
娘といっしょに行ってきました。

やはり、お花の見ごろは7月中旬まででしょうか。
8月に入った湿原のお花は来年の夏に向けて閉店セール中というところ。
今度はもっと早い時期に出かけたいものです。

それでも、よく見るといろんな花がこぞって咲いていました。

○「チダケサシ
○「ツリガネニンジン

2005年08月04日

チダケサシ

チダケサシ
(ユキノシタ科チダケサシ属)

採集地:八島ケ原湿原

漢字で書くと「乳茸刺」。
「乳茸」という食用のキノコをこの茎に刺して持ち帰ったことから名前がついたとか。
八島湿原では西日を浴びて薄ピンクの小さな花が光っていました。

「霧ケ峰・八ヶ島湿原」で「山の花」を撮って見ました。18

ツリガネニンジン

ツリガネニンジン
(キキョウ科ツリガネニンジン属)

採集地:八島ケ原湿原

キキョウやホタルブクロの仲間です。
青紫色の花がきれいでした。

※最初は「ヒメシャジン」かと思っていましたが
「八島ヶ原湿原」のエントリーへのLight Greenさんからいただいたコメント
霧ケ峰には「ヒメシャジン」はないと教えていただきましたので訂正しました。

2005年08月05日

霧ヶ峰

ちょっとだけ夏休みの最後は「霧ヶ峰」です。

こちらは、ニッコウキスゲが満開でみごとでした。
7月の夏山真っ最中、というところでしょうか。

続きを読む "霧ヶ峰" »

ニッコウキスゲ(ゼンテイカ)

ニッコウキスゲ
(ユリ科ワスレグサ属)

夏山を彩るお花の代名詞でしょうか。
見ごろは7月。多くのところでは、8月に入ると姿を消します。
ここは霧ケ峰ですが、尾瀬沼のニッコウキスゲも有名です。

採集地:霧ヶ峰

2005年08月06日

ホームページ 28000アクセスの記念品です

本家ホームページへの
28000アクセスの切り番をゲットされたHさん。
おめでとうございます。
記念品を送らせていただきました。
どうですか?
ちょっと、かわいいでしょ。
気に入っていただけると幸いです。

ホームページの切り番プレゼントは
次回は29000アクセスです。

※僕が選ぶプレゼントには猫ものが多いですね。
19000アクセス
初めてのコメント

2005年08月07日

レンゲショウマ

レンゲショウマ
(キンポウゲ科レンゲショウマ属)

採集地:御岳山

土曜日に御岳山に行ったら、レンゲショウマが咲き始めていました。
ケーブルカーの終点からリフトの終点まで親子4人で歩いて登りました。その道すがらレンゲショウマの群生地があります。
見ごろはもう少し先でしょうか。
御岳山レンゲショウマまつり

続きを読む "レンゲショウマ" »

2005年08月08日

「ナショナル・ストーリー・プロジェクト」---ポール・オースター編

「ナショナル・ストーリー・プロジェクト」
編:ポール・オースター 訳:柴田元幸他 出版:新潮社
amazon

ポール・オースターの呼びかけで
集まった数々のストーリー。
「私たちの物語を送ってほしい」
「ただし、条件がある。短い、本当に起きた話でなくてはならない。」

続きを読む "「ナショナル・ストーリー・プロジェクト」---ポール・オースター編" »

2005年08月09日

「思い込み」--小椋佳

小椋佳に夢中だった中学生の頃を思い出して
久しぶりに彼のレコードをたて続けに聴いていた。
なかでも、僕が生まれて初めて買ったLPレコード「夢追い人」に収録されている「思い込み」を繰り返し聴いています。

続きを読む "「思い込み」--小椋佳" »

2005年08月10日

Taketo_House 取材

今日は、Taketo_Houseにて
月刊ハウジング11月号の取材に立ち合いました。
「実例特集・20代・30代が建てた家」に掲載されます。
発売は9月21日とのこと。
今から楽しみです。

2005年08月11日

残暑お見舞い申し上げます

酷暑厳しい夏
皆様方におかれましても
ご自愛下さいませ。

ほんのしばらく、このブログも夏休みとさせていただきます。

2005夏
アトリエフルカワ一級建築士事務所 古川泰司

2005年08月14日

05/06 イングランド プレミアリーグ 開幕

お盆の頃の行事といえば
イングランド プレミアリーグの開幕。
今シーズンはボルトンに中田英寿が移籍したということもあり
例年になくこのプレミアリーグは注目されることになるだろう。
そして、今シーズンも昨日と今日で開幕戦が行われ
今しがた、アーセナルがホームにニューカッスルを迎えた試合が終わった。

続きを読む "05/06 イングランド プレミアリーグ 開幕" »

2005年08月15日

60年

久しぶりにお盆の頃に帰省しました。
我が実家は現在、長岡ニュータウンというところにありますが
僕が生まれたのは、平成の大合併で「上越市板倉区」と呼ばれるようになった
かつては「中頸城郡板倉町」というところでした。
兄の仕事の関係で長岡に実家ごと引っ越したのが13年前。
それは、ちょうど、僕らが結婚した年です。

続きを読む "60年" »

2005年08月16日

エクステンション

エクステンション=拡張
なにがって・・・・

続きを読む "エクステンション" »

2005年08月17日

sakura_House 配筋検査

今日は、sakura_Houseの配筋検査だった。
開口部の位置や開口部を設けることによって必要な補強など
図面によって指示されていることが間違いなく行われているか確認する。
鉄筋同士の結束やかぶり厚の確保も確認。
しっかりした仕事をしてくださっている。問題なしだ。
コンクリート打設は今月末。
その前に床スラブの配筋検査と型枠の検査を行う。

2005年08月18日

増尾好秋---新宿 Jazz Spot J

昨日は、漂泊のブロガーさんと
増尾好秋のライブでプチオフ会。
会場はタモリが名誉店長という新宿のJazz Sppot J

続きを読む "増尾好秋---新宿 Jazz Spot J" »

2005年08月19日

セミ

電車に乗ろうと改札を抜けた時
バサバサという音が胸元でした。
みれば、洋服にセミが留まっている。

すぐに飛んでゆくかと思えば、なかなかそこをどかない。
電車を待つためにベンチに座ってもなお
そこにいるセミ君。

怪我でもしているのかとじろじろみてもそのようなことはない。

5分は洋服に留まっていただろうか。
鞄からカメラをとりだしても飛んでゆかない。

しかたがないので、指でつまんで、空に逃がしてあげた。
セミは「ミー」と一声鳴いて飛んでいった。

2005年08月20日

CD_House 図面読み合わせ

今日は、CD_Houseの図面の読み合わせをおこなった。
CD_HouseはOZONE家づくりサポートの「建築家コンペコース」のシステムによっている。
このシステムでは、実施設計が完了した時点で
依頼主、OZONEの担当者、そして設計者が顔を合わせて
図面の内容を確認する。

続きを読む "CD_House 図面読み合わせ" »

2005年08月21日

Ballan:17_Houseが NewHOUSE-10月号に掲載されました

Ballan:17_House
NewHOUSE-10月号(本日発売・現在店頭に並んでいます)に掲載されています。
今月のNewHOUSEは「住みたい家が見つかる本」というテーマで
「狭小住宅」「自然素材」「ローコスト」「オール電化」「2世帯住宅」「エコハウス」という6つのテーマごとに
合計12の住宅が紹介されています。

続きを読む "Ballan:17_Houseが NewHOUSE-10月号に掲載されました" »

2005年08月22日

金閣寺--八月納涼歌舞伎

「金閣寺」と「伊勢音頭」が観たかったので、八月納涼歌舞伎(歌舞伎座)に行ってきた。
僕は「金閣寺」なるへんてこりんな芝居に心惹かれている。
それは、やはり、舞台いっぱいに舞い散る桜吹雪のなか
木に縄で縛られたお姫様(雪姫)、というラストのシーンが観たいからに他ならない。
それはそれは、きれいなシーンであります。

続きを読む "金閣寺--八月納涼歌舞伎" »

2005年08月23日

落語ブームなんて知らねエ

文藝春秋」9月号は
芥川賞受賞の「土の中の子供」が掲載されています。
60年前の終戦の日についての56人の方のエッセイも載っています。
こういう雑誌はあまり買わないのだけれども
この2つに心引かれて買ってきました。
そしたら、なかに「落語ブームなんて知らねエ」と題した
立川談志と宮藤官九郎の対談があってとても面白かったです。

続きを読む "落語ブームなんて知らねエ" »

2005年08月24日

Forest Flower---Charles Lloyd

Forest Flower---Charles Lloyd
1966年9月18日(Live at Monterey Jazz Festival)、9月8日
amazon

チャールズ・ロイドの最初のひと吹きから
夏の終わりをつげる、夕暮れの、ちょっと湿っているけれども、ひと肌な温度を持った風が、僕の顔の横を吹き過ぎる。
これほど季節感を感じるレコードは少ない。
夏の終わりが近づくと、この音が恋しくなる。
そして、ジャック・デジョネットのドラムス。

続きを読む "Forest Flower---Charles Lloyd" »

2005年08月25日

Special Edition---Jack DeJohnette

Special Edition---Jack DeJohnette
1979年3月録音
amazon

僕にとってジャック・デジョネットといえば
マイルスグループでもなく、ましてやキース・ジャレットとのスタンダードトリオでもない。
まさしく、「スペシャルエディション」と名づけられたこのレコードそのものなのだ。
そして、このレコードは、僕がジャズをリアルタイムで聴き始めた1980年代の幕開けをつげるレコードでもある。

続きを読む "Special Edition---Jack DeJohnette" »

2005年08月26日

「アウシュビッツ」---NHK夏の特集

NHKの夏の特集番組「アウシュビッツ」を観た。

第二次世界大戦中、ナチスによってユダヤ人を中心に大量虐殺が行われた収容所。
番組では、発見された設計図を元にCGで施設の様子が再現されていた。
しかし、何よりも怖かったのは、設計を担当した建築家がそこで目指したもの。
「より多くの人をより効率的に虐殺することの出来る施設。」

続きを読む "「アウシュビッツ」---NHK夏の特集" »

2005年08月27日

sakura_House 床スラブ配金検査・型枠検査

sakura_Houseの2階床スラブまでの鉄筋の施工と型枠の施工がほぼ完了したので
現場検査を行った。
壁配筋と同様に、しっかりした仕事をしてくださっており問題なし。
週明けの火曜日にコンクリートの打設を予定している。
このまま順調に進めば、9月半ばに上棟を迎える。

続きを読む "sakura_House 床スラブ配金検査・型枠検査" »

2005年08月29日

「Movie batonだよ〜」・・・ということで

さて、ファミリーキャンプ2005から帰ってきましたので
kazooさんからお声のかかった「Movie baton」というのをネタにします。

質問は
★一年に何本映画を見ますか?★
★初めて見た映画★
★最近見た映画★
★好きな監督★
★好きな俳優★
★好きなジャンル★
★思い入れのあるベスト5★
★憧れの映画ヒーロー(ヒロイン)★
★夢の企画、あるいはもう一度みたい映画★
ということです。

キャンプの様子は明日にでも。

続きを読む "「Movie batonだよ〜」・・・ということで" »

2005年08月30日

殻々工房 那須/ファミリーキャンプ2005

「ファミリーキャンプ2005」である。
「2005」と言うからには「2004」があったのだが、今回二回目を迎えるファミリーキャンプは
那須高原に焦点を定めた。
那須高原といえば「殻々工房」。
というわけで、キャンプ場に向かう途中で立ち寄ることにした。

続きを読む "殻々工房 那須/ファミリーキャンプ2005" »

2005年08月31日

那須 休暇村 キャンプ場

今回、那須のキャンプ場として
僕らが選んだのは、那須休暇村のキャンプ場だ。
那須湯元をさらに上って、ボルケイノハイウエイに入って
二股に別れる道を右に進み、北温泉のすぐ手間に、そのキャンプ場はある。
雨の一夜を空けて、大快晴の青空の元、ミズナラの葉っぱが朝日を浴びて綺麗だった。

続きを読む "那須 休暇村 キャンプ場" »

About 2005年08月

2005年08月にブログ「af_blog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2005年07月です。

次のアーカイブは2005年09月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。