« 2004年11月 | メイン | 2005年01月 »

2004年12月 アーカイブ

2004年12月01日

「ソウル・オブ・マン」--ヴィム・ヴェンダース

「ソウル・オブ・マン」
監督:ヴィム・ヴェンダース

映画の日、モーニングショーで朝一回だけ上映されている
「ソウル・オブ・マン」を観てきました。
kawaさんのThings that I used to do.でも紹介されていた
The Blues Movie Projectで製作された映画のなかの一本。
僕としては監督がヴィム・ヴェンダースというだけで観る価値があるというもの。

続きを読む "「ソウル・オブ・マン」--ヴィム・ヴェンダース" »

2004年12月02日

道に生える木

道に生える木。
なんだか辻で唄うブルースマンみたいです。

採集地:下落合

2004年12月03日

Everybody Digs Bill Evans--Bill Evans

Everybody Digs Bill Evans : Bill Evans
amazonで詳しく見る

1958年12月15日録音。
ビル・エヴァンスは1958年2月から11月まで
マイルス・デイヴィスのグループに所属していました。
その時の記録はマイルスの「At Newport 1958」(→amazon
とか「Jazz At The Plaza」(→amazon
「1958マイルス」(→amazon
などで聞くことが出来ます。
そして、このレコードはマイルスグループ退団直後の録音ということになります。

続きを読む "Everybody Digs Bill Evans--Bill Evans" »

2004年12月04日

みすたあどうなつやさん

どうなつやさん
ショーケースにならんでいる
カラフルなドーナッツに 娘もくらくら。

---はす 四歳八ヶ月

2004年12月05日

おどる、おどる、おどる

おどる、おどる、おどる    帽子も飛びます。

---はす 4歳8ヶ月

※今日は幼稚園のお遊戯会の本番です。
どうなるんでしょうか。
ちなみに、はすは、こういうふつうの女の子の絵も描いています。

ペルセウス

島谷ひとみの曲なんだそうです。
「ペルセウス」
本日本番だった、娘のお遊戯の曲です。

続きを読む "ペルセウス" »

2004年12月06日

ジブリ美術館へ行ってきました

今日は娘の幼稚園がお遊戯会の代休だったので
僕も一日仕事を休んで、三鷹にあるジブリ美術館に行ってきました。

続きを読む "ジブリ美術館へ行ってきました" »

2004年12月07日

10000アクセス達成!

12月7日 午前10時20分48秒
アクセスカウンターが、10000となりました。
パチパチパチ・・・・。

続きを読む "10000アクセス達成!" »

2004年12月08日

「キャッチャー・イン・ザ・ライ」--J.D.サリンジャー(村上春樹:訳)

「キャッチャー・イン・ザ・ライ」
著:J.D.サリンジャー  訳:村上春樹
出版:白水社  定価:1680円(税込み)
→amazoneで詳しくみる

この本を読み終えたあとの言い様のない不安感。
あれはいったいなんだったんだろうか?
ジョン・レノンの命日(日付で)に覚え書き。

続きを読む "「キャッチャー・イン・ザ・ライ」--J.D.サリンジャー(村上春樹:訳)" »

2004年12月09日

Rock'n'Roll----John Lennon

Rock'n'Roll----John Lennon

アメリカはニューヨーク、自宅であるセントラル・パーク72番通り「ダコタ・ビル」の前で
ジョン・ウィンストン・オノ・レノンが射殺されたのが
1980年12月8日。(日本時間だと12月9日)
殺害したのはマーク・チャップマン。
彼が愛読していた「キャッチャー・イン・ザ・ライ」。
ジョン・レノンは銃弾に倒れたが、その魂はこうしてレコードとなり
今でも僕らの耳に届いている。
記録されるということの不思議。
映画「ソウル・オブ・マン」でも
1930年代に記録されたレコードがあったおかげで
ふたりのブルースマンは60年代に蘇った、再び注目されることになった。
歴史に埋もれる多くの人・事。
その発掘作業は、ときとして地道なものとなる。あるいはいくつかの偶然の積み重ねか。
しかし、このレコードがあるかぎり
ジョン・レノンとロックンロールは強く結びついたまま深く安らかに記憶の中に眠るであろう。
忘れ去られた頃にそっと揺り起こされるために。

ジョンの魂に合掌。

2004年12月10日

合格

森林インストラクターの登録資格証明書が届いていました。
登録書類も同封されています。
これで、登録すれば、はれて森林インストラクターとなるわけです。

続きを読む "合格" »

2004年12月11日

夏の思い出--お洗濯

夏の暑い日にお洗濯。
縁側みたいなところでリンゴみたいなものを食べています。
いっしょにいるのはりんごちゃん。(耳がリンゴです)
娘はそんな日を描いていた。
夏の思い出??

---はす 4歳8ヶ月

2004年12月12日

新選組!--最終回だったのだが・・・

今日は「新選組!」の最終回。
とっても楽しみです。
でも、同じ時間帯に、なんとトヨタカップ。
このトヨタカップも25回目で今回が最終回だそうです。見逃せない。
「新選組!」は一回目から録画しているから、これは録画しておいて後で見るとことにして
トヨタカップはリアルタイムで見ようと決めます。
トヨタカップは・・・・。ポルトはあれだけはずしまくっていたので、これはきっとPK戦にもつれ込んでポルトが負けてしまうという筋書きかな、と思っていたら、いやいや二巡目で勝ちましたね。
というわけで、なんと10時過ぎまでやっていたサッカーを見終えて
さて、録画がすんでいた「新選組!」を見始めました。
最終回らしく、いままでのいろいろな場面も脳裏をよぎるような構成。
そして、板橋の断首場。で、なぜかそこで録画はストップ。
よくよく新聞のテレビ欄を見てみれば、なんと今日は15分延長の1時間枠ではないですか・・・・。
というわけで、最終回のラスト15分を見ることの出来ないままでした。
うーん、今度の土曜日までおあずけだあ。ほんと、まいったなあ。

サッカーネタでは今晩、というか日付が変わって日本時間で13日の午前1時からの
プレミアリーグ、アーセナルvsチェルシーというのが楽しみ。
チェルシーの監督はポルトをヨーロッパチャンピオンまで導いたモウリーニョ。
なんと、この前知ったのですが僕と同い年でした。
世界では同い年でがんばっている人がいます。僕もがんばろう。

2004年12月13日

「美術史とその言説」--宮川淳

「美術史とその言説」
著:宮川淳  出版:水声社  定価:3800円+税
amazon

宮川淳の最後の著書。
「絵画にとって近代とは何か」や「アンフォルメル以降」など、
重要な論文が納められています。

今回は、そのなかで「マティスと世紀末芸術」という論文についての覚え書き。

続きを読む "「美術史とその言説」--宮川淳" »

2004年12月14日

円窓

円窓発見!
縦に回転軸があって開閉が出来るようになっている木製建具。
すごいモダン。

採集地:渋谷

続きを読む "円窓" »

2004年12月15日

水平連続窓

(歴史的な)「水平連続窓」を発見した。

採集地:西池袋

続きを読む "水平連続窓" »

2004年12月16日

UP,UP AND AWAY---Sonny Criss

sonny_riss-upupand.jpg

UP,UP AND AWAY---Sonny Criss
amazon

超有名な名盤で持っていないものはかなりあるのに
こういうのを一枚だけぽつんと持っていたりします。

続きを読む "UP,UP AND AWAY---Sonny Criss" »

2004年12月17日

「地球のはぐれ方」---東京するめクラブ

「地球のはぐれ方」
著:東京するめクラブ(村上春樹、都築響一、吉本由美)
出版:文藝春秋社 定価:2100円(税込み)
amazon

村上春樹と都築響一ということで購入。
こういう肩の力の抜けた本もたまには良いでしょう。

続きを読む "「地球のはぐれ方」---東京するめクラブ" »

2004年12月18日

くらがりのおばけ

これはいったいなんなんだろうか??
聞けば「暗いところにいるおばけ」だって。
かなりシュールな画風です。お父さん的には結構好きなんです、これ。

---はす 4歳9ヶ月

2004年12月19日

たべものいっぱい

やっぱり食べ物なんですね。
パーティをやっているところだそうです。
右にお寿司があって
はすの大好物のいくらもちゃんと軍艦巻きになっておいてあります。

2004年12月20日

いるみねいしょん

東京郊外のニュータウンで一昨日の晩に遭遇。
薄暗い街灯が点と点で灯る町並みに
突如こういう風景(?)が僕らの目の前に出現しました。
町の皆さんといっしょにクリスマスを盛大に盛り上がろうということなんだと思いました。

続きを読む "いるみねいしょん" »

「僕の叔父さん網野善彦」--中沢新一

nakazawa_bokuno.jpg

「僕の叔父さん網野善彦」
著:中沢新一  集英社新書 (0269)
定価:698円  →amazon

1968年1月。佐世保港にアメリカの原子力空母エンタープライズが給油のために入港。
それを阻止せんと立ち上がる学生と労働者。機動隊との衝突。
機動隊に投げられる石、石、石。
テレビが報道するそんな映像から、「飛礫(つぶて)」についての中沢新一の父である中沢厚と網野善彦のやりとりが始まります。
彼らは何に向かって石を投げていたのでしょうか?

続きを読む "「僕の叔父さん網野善彦」--中沢新一" »

2004年12月21日

「スモールハウス」がはじまります

狭小地の住宅に的を絞った
スモールハウス」が始まりました。
これは、一言で言うと住宅プロデュースの会社です。
僕も建築デザイナーの一人として協力させていただいています。

続きを読む "「スモールハウス」がはじまります" »

23000アクセス

本家ホームページの23000アクセス切り番をゲットされた方から申し出がありましたので
↑プレゼントを贈らせていただきました。

続きを読む "23000アクセス" »

2004年12月22日

「猫にかまけて」--町田康

machida_kou-nekoni.jpg

「猫にかまけて」
著:町田康 出版:講談社
定価:1680円(税込み) → amazon

自分は猫が好きである。 どのくらい好きかというと、例えば往来をしていて、駐車中の車の下に猫がいるのを見つけたとする。と、もういけない。

本屋でタイトルにつられて手にしてみたらこんな言葉が1ページ目から出てきました。

続きを読む "「猫にかまけて」--町田康" »

2004年12月23日

モチノキ

モチノキ:モチノキ属、モチノキ科

モチノキの実が紅く朝日に輝いていた。
その姿にある「紅い実」と「緑の葉っぱ」が季節柄、特に印象的。
明日はクリスマスイヴですね。

続きを読む "モチノキ" »

2004年12月24日

クリスマスの夢

ウサギのミミちゃんは
クリスマスの夢を見ています。
クリスマスツリーの上にある雲のなかが夢なんだそうです。
こういう表現はいったいどこでおぼえてくるんでしょうね。

苺のサンタさん

2004年12月25日

Sketches of Spain---Miles Davis

Sketches of Spain---Miles Davis
amazon
1959年11月15日、20日と1960年3月10日の録音

北風がピュー。
落ち葉がザワザワ。
そして、ギル・エヴァンズのオーケストラにむせび泣くマイルスの音色。

続きを読む "Sketches of Spain---Miles Davis" »

2004年12月26日

「炭焼紀行」--三宅岳

「炭焼紀行」
著:三宅岳 発行:創林社
定価:2800円+税 →amazon

三宅岳さんは山岳カメラマンです。
山登りのガイドブックなどもたくさん書いておられますから
「山岳カメラマン」と言うのが良いかと思うのですが、実は山岳写真にとどまらず
「山」を生活の糧にしている人々の姿をとらえた素晴らしい写真を撮られる方なのです。
だから、「山岳カメラマン」というよりも「山カメラマン」と言った方が良いかもしれませんね。
そして、この本は、三宅さんのライフワークとも言える
炭焼き職人さんの世界を10年にわたり追いかけてきた記録です。

続きを読む "「炭焼紀行」--三宅岳" »

2004年12月27日

「住む。」12号に「森林をいかす家づくりの会」が紹介されました。

季刊誌「住む。」の第12号(2004年冬号-12月27日-本日!発売)に
森林をいかす家づくりの会」が紹介されています。

続きを読む "「住む。」12号に「森林をいかす家づくりの会」が紹介されました。" »

2004年12月28日

森林をいかす家づくり-1

僕らの「森林をいかす家づくりの会」が
考えていること、目指していることを2回にわけて書きます。

「森林をいかす家づくり」について僕は語ろうと思います。
それは理想かもしれません。
でも、その理想に少しでもこの現実を近づける事が大切なのであって
理想を否定することも、現実を否定することも、どちらにも意味がないと思うから、僕は理想について語ろうと思います。
「皆伐(かいばつ)」から「択伐(たくばつ)」へ。
「生産主義」から「生態主義」へ。
僕が考える理想はそこにあります。

<1、まずは僕が知っている現実から>

続きを読む "森林をいかす家づくり-1" »

2004年12月29日

森林をいかす家づくり-2

<2、理想に限りなく近いところから>--1から続く--

しかし、今もう一度考えてみれば、「下草刈り」「枝打ち」「間伐」などの過酷な労働を強いられる林業というのは「皆伐」による一斉造林によってもたらされているのではないかということです。

続きを読む "森林をいかす家づくり-2" »

2004年12月30日

SOMETHIN' ELSE---Julian"Cannonball"Adderley

SOMETHIN' ELSE---Julian"Cannonball"Adderley
1958年3月9日録音 →amazon

リーダーのクレジットがキャノンボールだけれども、実はマイルスだったというのは有名な話だけれども、実はそれもただのうわさ話って言う人もいたりします。
そのマイルスはといえば、同じ頃に「MILESTONE」を2月4日と3月4日に録音していますから
この「SOMETHIN'ELES」はその直後の参加。
昔々、日本国の人気歌手は暮れの日本レコード大賞の出演を終えてから駆け足でNHKホールへ紅白歌合戦に間に合うように移動していた、みたいです。(?)
それはともかく、このくらいぴったり時期がかさなる録音も珍しい、暮れに聴きたい一枚です。

続きを読む "SOMETHIN' ELSE---Julian"Cannonball"Adderley" »

2004年12月31日

2004年から2005年へ

2004年の初頭に僕は何を考えていたのかなと思って
「アトリエフルカワ通信 Vol.42-2004年1月9日号」をみてみました。
アトリエフルカワ通信というのは2002年の5月からごく個人的に始めた不定期のメールマガジン。

さて、そのVol.42で書いていたことを紹介しましょう。

続きを読む "2004年から2005年へ" »

About 2004年12月

2004年12月にブログ「af_blog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2004年11月です。

次のアーカイブは2005年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。