« 2007年06月 | メイン | 2007年08月 »

2007年07月 アーカイブ

2007年07月01日

松本城

この週末は松本におりました。
松本は良いですねえ。
久しぶりに松本城の天守閣にも登ってきました。

続きを読む "松本城" »

2007年07月02日

がくあじさい

ガクアジサイ

梅雨時の茂みの暗がりに
ぽっと、あかりがついたように咲いていました。

場所:皇居東御苑

2007年07月03日

「地平線の階段」---細野晴臣

「地平線の階段」
著:細野晴臣 出版:八曜社
amazon

ちょっと前、MacPowerのインタビューを読んでから
以前から好きだったはずの細野晴臣さんが、さらに大切な存在になっているわけですが、そういえば、細野さんの本を持っていたのを思い出し、読み返してみました。

続きを読む "「地平線の階段」---細野晴臣" »

2007年07月04日

排水口に緑

事務所の流しの排水口に
種がぽとりと落ちました。
芽が出ているなあと思って週末を過ごせば
すくすく育っています。
なんだか、顔が緩みます。
がんばれ!なんて、声かけたりして。

2007年07月05日

プールをがんばりたいなあ。

今日は、空の幼稚園で七夕祭り。
空もお遊戯でがんばりました。
七夕の短冊には「プールをがんばりたいなあ。」とあります。
年少さんの時には水イボでプールに入れなかったから
年中さんの今でも水が苦手なようです。
苦手を克服する、良い心がけです。

続きを読む "プールをがんばりたいなあ。" »

2007年07月06日

IXY

写真は気にしないとうまく撮れないものでした。
アングルを決めて、ピントを合わせて、
シャッタースピードと露出を決めてシャッターを押す。
時には、露出を補正して、アンダー気味やオーバー気味を狙うこともある。
時には、絞りを開放にして被写界深度を狭めて奥行きのある演出をすることもあります。
長時間露光で夜の暗闇を昼間のように撮ることもあります。
その前に、フイルムの選定。フィルム感度は作画意図に大きく影響します。

続きを読む "IXY" »

2007年07月08日

らっきょ 一ヶ月

さて、一ヶ月後のらっきょです。
まずは食べ始め。
らっきょの水分がずいぶんと出ていますね。
塩漬けで水分を抜いていなかったのですが
思いの外、しゃきしゃきした美味しい酢漬けになっていました。
今夜は、これでビールを一杯、です。

父さんは夜なべをしてらっきょの皮をむいていた

2007年07月09日

MUSE_House---根切り工事

MUSE_Houseの根切り工事が始まりました。
根切り工事とは、簡単に言えば穴掘り工事です。
今回は地下室がありますから、掘る土の量もかなりのもの。
梅雨時に雨に降られない日を見定めて工事を行います。
現場監理としては、掘り起こした穴の底の様子を現地で確認します。
建物を支えてくれる土ですから、どうなっているかの確認はとても大切な作業です。

2007年07月10日

Golden Green----UA

Golden Green----UA
amazon

もう、このジャケットの前では何も言えません。
UAの新譜は、朝本浩文の参加もあり、いままでのUAの歩みが渾然と一つの大きな世界となって、聞くものを楽しませてくれます。

長野県、八ケ岳の白菜畑だったんですよ。朝、さんぽしていて、朝一番の、秋の、透明な光で光合成をしていたんですね。で、太陽と直結、みたいな、ケミカルどころじゃない光り方をしていて、びっくりたまげてしまって、黄金の緑だーーー、みたいな。(Mステーションでのタモリとの会話)

続きを読む "Golden Green----UA" »

2007年07月11日

hanawa_h@us---屋根

今日の午前中はhanawa_h@usの現場へ。
内部階段と外部のパーゴラが完成したということで確認。
板金との取り合いのチェックなどなど。

最初の写真は、その話とは別でhanawa_h@usの屋根です。
折板(せっぱん)という材料で、工場の屋根などに使われます。
ガルバリュウム鋼板ですから耐候性に優れています。
鉄板を折り曲げて作っているので強度がありますから、補強なしで軒先を出すことが出来ます。
今回はBe-h@usの高性能な箱にちょこんと載せてみました。

色は銀色で夏の輻射熱をはね飛ばします。
さらに、屋根のすぐ下の開放的な空気層が夏の日射で熱くなった折板(屋根)の熱を室内に伝えず自然に逃がしてあげることができます。
これは、日本古来の土蔵の知恵と同じ。
土蔵の場合には、置き屋根といって、土で作った箱の上に木造の屋根を浮かせるようなかたちで置いています。屋根が受け取った熱を土蔵の内部に伝えない工夫です。
hanawa_h@usでは、夏の熱さから室内空間を守る古くからの知恵を現代に応用しました。

続きを読む "hanawa_h@us---屋根" »

2007年07月12日

私のマック遍歴

aki's STOCKTAKING」でも「CHRONOFILE」でも「MADCONNECTION」でも取り上げられていた、アップルのプロダクションマップ。
ここは栗田さんに習って、自分が手に入れたことのあるプロダクトに印を付けてみようと思いました。
さすがに、秋山さんや栗田さん、五十嵐さんのように歴史をたどってきたわけではないですが、それなりに印が付きましたね。

続きを読む "私のマック遍歴" »

2007年07月13日

hanawa_h@us---床下暖房

これはなんでしょう?
実は、hanawa_h@usの床下に設置されている発熱装置です。
1kwの電気ヒーターを耐火レンガで覆ったもの。
深夜電力を利用して耐火レンガに蓄熱させて使います。
建て主さんがセルフビルドで現在製作中。

続きを読む "hanawa_h@us---床下暖房" »

2007年07月14日

「オウエンのために祈りを」---ジョン・アーヴィング

「オウエンのために祈りを」
著:ジョン・アーヴィング 訳:中野圭二 出版:新潮社
(上)→amazon
(下)→amazon

またしても、とんでもない小説を読んでしまいました。
ここにあるのは、「ガープの世界」でも「ホテルニューハンプシャー」でも「サイダーハウスルール」でもありません。数々のイメージが精密な細工で組み合わされている世界。そのパズルを解くような楽しさもあるのでしょうけれども、底知れぬ耳打ちに似たささやき声に耳を澄ませば、自分をはるかに超えた空間が暗黒の底のようにそこにあることを感じます。それ故に、とんでもない小説であると。
(以下、内容に触れます)

続きを読む "「オウエンのために祈りを」---ジョン・アーヴィング" »

2007年07月16日

おいしそうな

おいしそうな、トウモロコシが家内の実家から届いた。
さっそく、大はしゃぎで、子供達は皮をむく。
ぐつぐつぐつ。ゆでるゆでる。おいしそうな匂い。
次の日曜日は、もう夏休みだ。

2007年07月17日

新潟県中越沖地震被災者の方々にお見舞い申し上げます

新潟県中越沖地震被災者の方々にお見舞い申し上げます。

思えば2004年の10月でした。
地震

続きを読む "新潟県中越沖地震被災者の方々にお見舞い申し上げます" »

2007年07月18日

「ホワイト・アルバム ネイキッド」

「ホワイト・アルバムネイキッド」
著:デヴィッド カンティック 訳:安藤 由紀子 出版:扶桑社
amazon

Blackbird, Martha My Dear, Dear Prudence, Mother Nature's Son.....
どれも名曲ばかりですが、共通点は二つ。
一つは、ビートルズの通称「ホワイトアルバム」に収録されている曲だということ。二つ目は、ジャズというジャンルを軽々と超えてしまう現在進行形のピアニスト、ブラッド・メルドーのレパートリーであるということ。
というわけで、この本は「ホワイトアルバム」の制作の過程、時代背景、全曲解説からなる<一冊丸ごと「ホワイトアルバム」>という本です。

続きを読む "「ホワイト・アルバム ネイキッド」" »

2007年07月19日

MUSE_House---配筋検査(耐圧板)

天候に振り回されながらもMUSE_Houseの工事はすすんでいます。
今日は、地下コンクリートの耐圧板部分の配筋検査でした。
ワンルームの地下空間を梁なしでつくるために鉄筋の量が十分に設計されています。
写真は、工事用の脚立が丁寧に整頓されていた様子。
土曜日には一回目のコンクリート打設。
一つ一つ手順を踏んで工事はすすんでゆきます。

2007年07月20日

THE WAY UP---PMG

THE WAY UP---Pat Metheny & Group
2005年
amazon

あんなに苦手で違和感を感じていたパット・メセニーが
こんなに自然に聞ける自分に驚いています。
このアルバムが、というのではなく
ともかく、メセニーの演奏に自分が自然に入っていけるようになったのです。
人というのは、ある日突然、苦手なものから解放される。

続きを読む "THE WAY UP---PMG" »

2007年07月21日

本日発売!

ハリー・ポッターの完結編 第七巻「Harry Potter and the Deathly Hallows 」が
いよいよ発売されました。
北欧のどこかの国では、一日間違えて早く店頭に並べてしまった書店もあるとか。
ミクシィではネタバレを恐れてポッターのコミュニティを退会する方もあらわれています。
さて、そのポッター、どうなっているんでしょうか。
ほとんど死んじゃうという噂もありますし気になるところではあります。
でも、原書が読めない私は日本語訳を気長に待つことにします。

続きを読む "本日発売!" »

2007年07月23日

「滝山コミューン一九七四」---原武史

「滝山コミューン一九七四」
著:原武史 出版:講談社
amazon

このところ、私が住んでいる東久留米市(東京都)にまつわる話題が目に付きました。
ひとつは「河童のクウと夏休み」というもうすぐ公開の映画は東久留米市(黒目川)が舞台。
そして、この本も東久留米市立第七小学校が舞台になっているのですね。
ただ、この二つが大きく異なっているのは、「河童のクウ」が東久留米の自然を舞台にしているのに対して「滝山コミューン」は「団地」という人為的に出来た街を舞台にしているところでしょう。

続きを読む "「滝山コミューン一九七四」---原武史" »

2007年07月24日

A---森達也

A
監督:森達也
amazon

住宅の射程」の中で磯崎新さんが紹介しているドキュメンタリー。
「A」とは信者A。オウム真理教(現アーレフ)広報担当の荒木浩氏の頭文字です。
この映画は森達也氏がフリーの立場で撮ったドキュメンタリー。
1996年。
地下鉄サリン事件の首謀者の公判が始まる。
教団の施設は次々と立ち退きをせまられる。
そんな中、信者の生活をカメラはとらえる。

続きを読む "A---森達也" »

2007年07月25日

fuRu ? or fuR ?

私のハンドルネームは「fuRu」ですが
4文字は座りがわるいんじゃないかな、というご指摘をいただきました。
3文字で「fuR」はどうだろうというご提案も。

たしかに、4文字よりも3文字の方が記号化されていて
名前をストレートに連想させなくて良いかもしれない。

と思って、fuRという文字を見ていると何だか人の顔のように見えてきました。

みなさんは、どちらがいいと思いますか?

2007年07月26日

NOKIA N73

携帯電話を替えました。
「au」から「SoftBank」です。
ナンバーポータビリティですから、番号はそのまま。
でも、携帯のメールアドレスが変わります。
それから、いままでau同士で可能だったショートメールが出来なくなり
かわりにSoftBank同士でショートメールのやり取りが可能になります。

続きを読む "NOKIA N73" »

2007年07月27日

hanawa_h@us---床パネル搬入

昨日は、hanawa_h@usに床パネルが搬入される日でしたので確認に行ってきました。
この床パネルは、北海道ビー・ファクトリーで作っている
北海道産のトドマツを使った3層の集成パネルで厚みが35mmあります。
現場に到着したのが遅れたのと天気が悪かったのですでに辺りは暗く
パネルの写真がうまく撮れませんでしたが
まずは、パネルを荷受けしている様子をご紹介します。

続きを読む "hanawa_h@us---床パネル搬入" »

2007年07月28日

hinata_House その2---2階・ロフト

hinata_Houseの2階は若い世帯のためのスペース。
階段をのぼったところには、若い世帯のためのリビングを用意した。
下のリビングとは吹き抜けでつながっています。

続きを読む "hinata_House その2---2階・ロフト" »

hinata_House その1---外観と1階

hinata_House
千葉県千葉市
2007年6月竣工

息子さんご夫婦と可愛いお孫さんといっしょに暮らしたいと
完成した二世帯住宅です。
森林をいかす家づくりの会」で企画した勉強会や見学会に足しげく通われた結果
ぜひ地場産の木の家でとおっしゃっていただきました。

続きを読む "hinata_House その1---外観と1階" »

2007年07月30日

おまつり


K100D 1/3s f4.0 iso3200 EV+1.3 10mm

土曜日は、近所の落合川をきれいにしようというイベントの前夜祭でした。
焼きそばやかき氷の屋台がでて、舞台では市民吹奏楽団や、太鼓のサークル、おじさんバンドがにぎやかに音を奏でています。日が沈むと、特設スクリーンに映画が上映されます。夏の夜の屋外で見る映画は、また格別なものです。

2007年07月31日

Tomy-rinmei_House---地鎮祭

昨日の関東地方の雲行きの不安定な事。
地鳴りのように響き渡る雷の数々。
そんなことがウソのようにおだやかな曇り空の本日大安吉日。
Tomy-rinmei_Houseの地鎮祭が行われました。
いよいよ、これから工事が始まります。
建て主さん、そして工事を請けてくださったキューブワン・ハウジングさん。
よろしくお願いいたします。

続きを読む "Tomy-rinmei_House---地鎮祭" »

About 2007年07月

2007年07月にブログ「af_blog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年06月です。

次のアーカイブは2007年08月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。